YouTubeでポリス

ポリスって聞いたことがありますか?

調べてみたら1970年の後半くらいから1980年ごろまで活躍してたイギリスのバンドだそうです。

わたしにとって洋楽は、英語だったらなんでもアメリカに思えてしまうのだけど、実はアメリカ以外の国にも有名なバンドはいて、日本でも記憶に残るような名曲になっていることがあります。

ポリスは知りませんでした。

代表曲の「Every Breath You Take」というのは聞いたことがありました。

良いなって思っても、それ以上に興味を持つこともなくて、知ろうっていうこともなかったです。

でも最近、YouTubeで聞いてポリスって知りました。

もう30年も前の歌で、だけどわたしにとっては古い感じも無くて。

音楽とか歌とかって詳しいことも分からないし、どうゆうふうに聞くものなのかも分からないけれど、だけどポリスの「Every Breath You Take」はお気に入りです。

他の歌も聞いてみたいと思って探してみたけれど、やっぱりどれよりもEvery Breath You Takeが良くて。

なんで今まで聞いてても興味を持たなかったのかなって思いました。

もうかなり昔になってしまったバンドだから、新しい曲を楽しみにするような聞き方はできないと思うけれど。

何かをしながらっていうより、静かに落ち着いて聞いていたいなって思います。 https://www.youtube.com/embed/OMOGaugKpzs

ボーカルのSTINGさんは、当時より声が低くなってしまったけれど。
年齢からか声が出づらそうに見えるけれど。

だけどわたしにとっては、あのギターの音が「Every Breath You Take」です。

なんだか懐かしくて。
上手く言葉にもならないけれど。

コメント

  1. きゅうしゅう より:

    はじめまして
    ポリス、、いいですね。
    私は高校の頃初めて知りました。
    ゆうさんよりだいぶ年上になりますが。
    ジャズやレゲエのリズム等も取り入れた音楽性の幅広いバンド、私もよく歌います。
    この曲、いいですね。「見つめていたい」という邦題だったかな。
    ポリスの「ロクサーヌ」も聞いてみてください。
    好きになった女が、身を売って暮らしていることを知った男のまっすぐな思いにを。
    「見つめていたい」はこの曲の続編かもしれないかな、と思います。

  2. Jun-ngamine より:

    そうですね、時代回転でしょうか⁉今、ポリスを聴くと、新鮮ですね⁉
    I,ll be whiching you.
    Good song.
    ギター