かまわれたい性格

自分のことだけど、
面倒だなとか、厄介だなって思います。

ほおって置いて欲しいくらい自由が好きなのに、誰も相手をしてくれなかったり、見向きをされなくなると不安になります。

前々からわたしのそういう性格には自分でも気が付いているし、じゅうぶんに分かっていると思っているのだけど。。。

分かっているだけに、面倒だって思います。

誰かにかまってもらわないと不安になったり、寂しく思ったりっていうのは、人それぞれあるのだと思うのだけど、たぶんわたしの場合はそういう思いがとても強いのかなと思ってます。

不安は募るばかりで、家にいても表情が持てなかったり、黙っていたり。

だからって何か声を掛けてもらえるわけでもなくて。

本当はわたしから積極的に声を掛けたり、外に出てみたり。

そうすれば良いって分かっているのだけど。
1日はとても短くて。
朝が来たと思ったら、あっという間に夕方になって明日に向かって眠ります。

仕事もしなきゃだし、またお願いしてもらえるように、早くてしっかりとやろうって思っているけれど。
それとは、こういう思いは別のところにあるような。

モヤモヤとしたままの気持ちです。

前みたいに会社へ行って、みんなに囲まれながら仕事をして、面倒を見てもらいながらでも毎日過ごしていた方が、わたしには合っているのかもしれません。

自由な時間のなかで仕事をして、少なくともアテにしてもらって声を掛けてもらえているけれど、、、、

最近は友だちも忙しそうだし。

家の中の雰囲気は良くも悪くもないし。
穏やかな日々ではあるのだけど。

漠然とした思いです。

コメント

  1. じゅん より:

    こんにちは?
    ブログでしか知らないけど、ゆうさんみたいな性格の女の子は構ってあげたくなっちゃいますよ( ̄^ ̄)ゞ

  2. ゆう より:

    ありがとうございます^^;
    そんなコメントを頂いてスミマセン。