わたしの素行の悪さ

わたしの素行の悪さを苦々しく思っているひとってどれくらいいるのだろうって思います。

こんなブログなので、見てくれてる人も、きっとそれを受け入れているか、そういう感情を越えたところにいるのかなと思っているけれど。。

悪く言えば他人事。

自分の身に降り掛かってくるようなこともなくて。
人のことだから気持ちも楽に見ていられるし、娯楽のように楽しめる。
そういうことなのかな、、、って。

でも中には、身の毛もよだつっていうか、鳥肌が立つっていうか。
わたしのようなのは罰が当たれば良いと思う人もいるのだと思います。

ワガママなことばかりは言ったりしてきたりだと思うけれど、生活は派手ではないと思うし。

ただ素行の悪さは本性なのか?とか。。。。
誰でもあるってものではないと思います。

ついこの間、わたしのラーメンが食べたい欲に付き合ってくれたTTさん。

知り合いなのか、知り合いと呼ぶには関係が深すぎるのか。。。

わたしもひと言で関係性をいえなくなっています。

そういうこともあるっていう。
ただ、ただ、わたしの悪いところを受け入れる対象のひと。

あの日のラーメンがキッカケというわけではないけれど、お互いに時間を作って会うという話が流れるように進みました。

時間は、、、待ち合わせは、、、

特に会ってなにかっていうことは相談しなくても、なんとなく流れで、場所と時間さえ決まっていれば。

あまり天気が良くなくて、5月にしては寒い中。

いつものように待ち合わせました。

先に付いたのはわたしみたいで。
こうやって待っているのも2ヶ月か3ヶ月ぶりくらい。

いつものとおり。

待っていると、TTさんがやってきて。

わたしが立っている横に車を停めて、中から手招きをして。

それに応じるように、わたしはドアを開けて助手席に座って。

いつものとおり。

そういう素行も、慣れたものだと思いました。

コメント

  1. まつり より:

    私も自分の素行を振り返った時に決して良い方では
    ないので・・
    それでも毎日、自分らしい選択ができて生きれていれば100点だと思ってます
    なにをしても批判する人は批判するし、同じ事しても賛同してくれる人は賛同してくれるし、どうせなら自分がやりたいをやってる方が後悔しないと思ってます(^^;
    ゆうさんの事を他人事だとは思ってないです
    ゆうさんの記事を読んで恋心が芽生えたり、ヤキモチ妬いたりしてますもん(^^;
    ただ、ゆうさんがゆうさんらしく過ごせてればいいんだと思います

  2. ポナペティ より:

    素行が悪いなんて、そんな風には思わないですよ。こういう日常があって、こうなることもあるんだなと、ごく自然に受け取れて…ファンが多いことが納得できる魅力的なブログです!

  3. かむら より:

    個人的にはゆうさんの素行が悪いとは思わないですけどね
    もし世間的にそうなら私もそうなんでしょう
    共感してると言えるかどうか答え合わせは出来ないですが、ブログをみてそうなんだよとか、苦しいなぁという感じです。

  4. ア-モンド より:

    はじめまして
    いつもブログ楽しみにしています
    素行良くないよね
    でも楽しいならそれでOKでしょ
    我慢して楽しくないんじゃねぇ
    なにをしても自己責任なんだから
    やりたいよーにした方がいいと思う
    みんなけっこう楽しんでるんだと思うよ

  5. Kei より:

    この続き、読みたいな~きっと書いてくれるだろう… このブログ読んでて楽しみにしてる人、多いと思うよ!
    誹謗中傷まがいなコメントされると、なかにはそう人も居るってわかってても落ち込むよね。
    でも、応援してる人の方が全然多いから大丈夫!
    これからもこのブログらしく、言えること言えないようなこと、日常のいろんな側面を気が向くままに書いてほしいなー(時にはきわどく