飽きっぽい性格

もうそういう性格なのだから、どうにもならないのだろうなって思ってます。

わたしの飽きっぽいところ。

なにかにハマると、そのときだけものすごく集中したり、そればかりを考えていたり。

でも冷めてしまうのも早くて。

ついさっきまで熱していた思いはどこかへいってしまって。

もうやめようかなって。

でもいつまでも目に見えるところにあるのが気に入らなくて。
やめようと思ったら、もう手元には残らないように消し去って捨ててしまいたい。
そんな思いになります。

友だちにも、そういうところを指摘されたことがあって、良いところとは言えないみたいな言い方で。

物でも、誰かとの繋がりでも。
嫌だと思ったらなんでも切り捨ててしまうから。

もう連絡を取らないと思えば、そのままだし。
いらないと思うものは、壊してゴミ袋に入れて。
できれば火の中に投げ入れたいくらい。

なかなか捨てられない物だってあるのに。
あっさりと手放したくなるのって、自分でもどうしてなのかは分からないけれど。

コメント

  1. こな より:

    それは、そういう出会いに遭遇してないってことも言えるのでは?
    TTさんとは、続いているように見えますが…

  2. より:

    人との繋がりを切る事に関しては俺も同じなんでなんも言えない(;_;)
    俺もよくない癖だとは言われますけど、そこは自己責任で、良く言われない事も覚悟してるので・・
    俺の場合は多分治らないです
    それでも腐れ縁で長く付き合ってくれる人は長く付き合っていけるので、ありがたく思ってます
    ゆうさんも腐れ縁、良縁、大事にしましょう

  3. ゆう より:

    ときどき、ご縁が面倒になって捨ててしまいたくなります。
    そういうときは付き合いかたも乱暴ですし。
    大事にするものとは思っているけれど、いつもそういう感情でもいられないです。