お正月が過ぎると

お正月が過ぎると、誕生日が過ぎたのとは別に、ひとつ年を取ったっていう気持ちになります。

わたしだけじゃなくて、誰でも、あのひともひとつ年を取ったし、このひともひとつ年を取ったし・・・
そんな感じで、誕生日がきていなくても、年齢がひとつふえたような。。。

20代から30代になって、おばさんって呼ばれるのが当たり前って思うようになって。

10代の子や、もっと小さな子供から見たら、どれだけ大人に見えるんだろう・・・って。

でも、お正月が過ぎて、ひとつ年を取って。

もう30代なんて若くって、そのころが懐かしいなんて思う日も来るのかなと思いました。

そうなるまで、まだ時間はあるけれど。

40代、50代って、順調に生きていけば、いずれ迎える年代だし。

わたしの素行が悪いのも、いい大人になって、いつまでそんなことを・・・って思うし。
今の家のことが、もっと良くなるようにしていかなきゃって思うし。

時間もあるのに、中途半端なことばかりで。

それが許されていると思っているから、それ以上のこともしないし。

自分では、あれこれ目につくし、やらなきゃなって思うけど。
思うだけで何もしていないし。

そんなことを誰かに言ったところで、なだめられるだけで、結局、今までと同じまま。

でも確実にひとつ年を取っているのだし。

会社とか仕事とか。
新年会ってほとんどないのだけど、だから何かしようって言ってくれるひともいて。

喜んでお返事をしたいと思うけれど。
時間を持て余したまま、なにもしないでボーッとしてるし。。。

コメント