連休中のできごとをひとつずつ振り返っていたら、それだけで1週間以上もブログになりそう。
ってちょっとニヤリとしてました。
でもそんなに書くことも無いなっていうのが正直なところで。。。
たとえば、連休の前半に旦那さんの実家へ顔を出しました。
特に何かようがあるわけじゃなくて。
行くところもないけれど、たまには顔を出したいっていう感じでした。
旦那さんの運転で、午前中から夕方まで。
何かお手伝いすることがあれば、自然と話すこともあるし、なにか忙しなくしている雰囲気で、わたしの所在も作りやすい感じがしたのだけど。
やっぱりやることはなくて。
唯一、お昼ご飯の準備と後片付けくらい。
ダラダラと過ごす時間が多くって、「昼寝して良いよ」と言われたけれど。
そんなに落ち着けるはずもなくて。
ただ座ってテレビを見ている時間が長くて。
だんだん陽が傾いてきたころ。
作ってもらったおかずを持って。
また旦那さんの運転で家へ帰って。
何しに行ったのかも分からないけれど。
でも顔を出すっていう目的は達成できました。
わたしのことよりも、ぶっきらぼうな旦那さんが両親に顔を見せたっていう。
コメント
うん、なるほど。気を遣われて、ゆっくり座ってて~なんて言われるより、何か役割があった方が間がもっていいというのはよくわかります。
どこかの家でも見た風景だな…
どこの家でも同じなのでしょうか。。。なら少しは居心地が良い時間になったら良いのですけど。