エゴサーチっていうもの

エゴサーチっていうのを知っているひとはどれくらいいるのだろう。

わたしは、最近になって知りました。

最近というか、今年に入ってから。

ブログとかネットのこととか、パソコンのこととかで、よくお世話になっているA君。
彼は、あまりに当たり前のことのように、わたしには分からない言葉を言うのだけど。

いちいち質問をしても悪いから、分からなくても必要以上に聞かないようにしていて。
そんな言葉の中で、教えてもらったのが、エゴサーチっていうのでした。

たぶん、自分のことがどんなふうに言われているかとか、載っているかとか、気になる人っていると思います。
わたしもそのひとり。

そんなのを調べてみることらしいです。

たとえば、自分の姓名本名で検索をしてみます。

そうしたら同姓同名の人も出てくるけれど、それとは他に、何かのイベントに参加したときの名前とか、心当たりのある何かが出てくることがあります。

別に、友だちの名前を検索してみるとか、同級生の名前を検索してみるとか。

そんなふうなのを、嫌な気持ちとか、後ろ向きな気持ちでやるのではなくて。
知るっていう意味で検索をしてみます。

わたしの場合は、興味本位に近いかもしれないです。

Yahoo!とかGoogleとかで検索をしてみても良いけれど。
たとえば、TwitterとかFacebookとか、そういうSNSとかでも検索ができるみたいで、そこで調べても良いとか。。。。

自分の名前だけじゃなくて。
会社の名前とか。
サービスの名前とか。

あと、わたしの場合だと、ブログのこととか。

誰かが紹介していたり。
もしかしたら、すごく批判的なことが載っていたり。

賛成なひとはいないとは思うけれど。

そんなので評判を知ったり、知らない発見があるみたい。。。

ちょっとおもしろいなって思ってて。
知り合いの名前を思いつきで検索してみたり。

A君なんかは、あちこちで見つけられる感じでした。

わたし自身のことは、見てみたいような、あまり見たくないような感じで。

検索はしたけど、詳しく見ていくほどの勇気は、まだ持てていないみたいです。

コメント