こういうのを嫌うひとは多いと思ってて。
きっと、この話題に触れたら、気持ちが引いていくひともいると思ってます。
だけど、
わたしはありがたいと思うから。
ブログに貼ってある広告だってそう。
わたしは趣味の範囲でブログを続けているけれど。
何かをするっていうのは、お金が掛かることだし、わたしが生きていくためにも、収入って大事なことです。
ちゃんと会社で仕事をしたり、旦那さんを支えたり。
ひとなみにやることはたくさんあると思うけれど。
それだけじゃ、なんだかおもしろくないと思ってしまう。。。
わたしが変わっているのかもしれないし。
ただ、そうやって誰かからお願いされたり、預けられた仕事とは別のところで、収入が得られたら良いなっていう気持ちです。
ずっとずっと前から。
このブログを始めるときに、
「お金が掛かるんだよ」
って教えられてから。
だったら少しでも収入に変わったら、カッコイイよね。
そのお金でランチ食べよう
そんな話しをしていました。
ブログのあちこちに広告が貼ってあります。
これは、1回押してもらうと、1円とか。
本当は、その広告に出ているサービスを利用してもらうと、多めに広告料がもらえるのだけど。
押してもらうだけでも収入にはなります。
ただ、何回も押せばいいってものじゃなくて、たぶんひとり1回とか、1日1回とか。
そんなので、ランチに到達するには、ものすごく長い道のりになりました。
わたしには、教えてもらったそれくらいの知恵しかなくて。
1円が2円になるのを選ぶとか、興味がありそうな物を見つけるとか。
それくらいは自分でするけれど。
ただ、最近覚えてきたのは、「投げ銭」って呼ばれるものです。
たぶん、曲芸とかジャグリングとか、歌とかで小銭を投げる、あの感覚。
ネット上の歌とか、イラストとかに対してお金を投げるサービスがあります。
対象はネット上のものなら、なんでもそういうものになるみたいで、このブログだって対象にできるそうです。
投げ銭って検索すると、いろいろなサービスが出てて。
どんなものなんだろう?とか、どうやって始めるんだろう?って見ると、すごく簡単そうに見えます。
反対に、どうやって投げ銭するんだろう?って思うと、ちょっとややこしい感じ。
登録がいるの?とか。。。
検索して、だいたい共通して出てくるのは、
・note
・LINE
・Kyash
・polca
・Amazonほしい物リスト
あと、仮想通貨を送るとか。
結局、どれでも良いのだろうけれど、わたしの下心は投げ銭が欲しいっていうところだから。
ぱっと見で簡単じゃないとダメだろうなって思ってて。
そんなふうに思いながら、見つけたのは
yggdore
っていうものでした。
相変わらず、自分ではよく分からないので、これも教えてもらって。
ブログとかに対して、投げ銭ができるって。
<a href=”https://www.yggdore.com/”>www.yggdore.com</a>
たとえば、わたしに対して投げるのなら。
って書くと、そこに対して、投げ銭が送れるそうです。
よくそんなことを考えるひとがいるものだ。。。と。
仕組みは分からないけれど。
たぶん、わたしと同じように、投げ銭をアレコレ試してみているひとはいると思うんです。
試すというか、活用するというか。
ちゃんとした収入に変わるように。
ブログに掛かるお金は、そんな大きな金額では無くて。
ジュースを買うくらいのものだけど。
わたしのやる気が高く保てるかというところに関わってきます。
すっごく厭らしいけれど。
よかったら。
ここで。
<a href=”https://www.yggdore.com” >www.yggdore.com</a>
わたしの
を書いてみてください。
コメント
乞食みたいだな
働けば?
酷いコメントだなぁ
強制じゃないし
楽しんでやりたい人がするだけ
悪く無いでしょ
ブログ運営してると
いろいろ嫌な事有るとは思いますが
ゆるゆる頑張ってください
いつも楽しみにしています(写真もW)
少なくて申し訳無いですがAmazon Gift送ります
AQP3-A59A4B-DA9KR
クレジットカードの選択肢が自分の保有しているものになかったのと本人確認で自宅にハガキが来るらしいですよ(笑)
もう少し簡単に投げ銭できる仕組みだったらよかったのにと思いました。
ドメインの管理とサーバー代の補助くらいたまにサポートしますよ。