触れる時間

旦那さんとはケンカを繰り返しているわけでもないし、会話が無くて家の中がシーンとしているというわけでもないです。

一緒に出かけることもあるし、同じ時間を何気なく過ごしていることもあるし。
どっちかといえば、お互いの仲は良い方だと思っています。

ただ、
ふと思い出したとき。

お互いが触れ合っているのって、どれくらいの時間なんだろう。

って思いました。

出かけた先で、手を繋いで歩いたり。

家で、意味もなく近い場所に座っていたり。

そういうのは、いつの間にか。
意識していないうちに、減っているんじゃないかなって。

手を繋いで歩いていることなんて。。。
たぶん、もうずっと無いし。

会話がないとか、お互いに興味が無いとか。
そういうことじゃないと思うのだけど。

前みたいな雰囲気とか、お互いに触れているとか。
そんな時間が持ちたいなと思っていました。

でも、
そんなことを思っていると構えてしまうし、それってぎこちないし。
どうしたら良いんだろうって思ったまま。

一緒に出かけようと思っても、行く先はスーパーとか、荷物があるようなときとか。

週末のたびに天気が悪いような気もして、遠出するような気にもならないし。

家で、近くにいるときとか。

歯を磨いているときとか。

横に並ぶ機会があったら。

そしたら、そのときに手に触ってみようと思っていました。

ちょっと緊張をしながら、そういうタイミングを見計らってて、そっと手を寄せてみたのだけれど。

だいたい、何かをしているときって、手が塞がっているというか、手を使いたいときで。

わたしが手を握ろうとしても、そうできるのは、ほんのすこしだけの時間。

じゃあ、布団に潜り込んでみようかと思ったけれど。

旦那さんは暑がりで、近づく前に、暑い暑いと言われて。
わたしにしてみれば、もう近づくことがいけないことのようにも思えて。

旦那さんから何かを察してくれるようなこともないと思うし。
今までの経緯もあるし。

そうして時間は過ぎていきます。

コメント

  1. ててて より:

    思春期の恋愛のような初々しさがよいですね。
    ゆうさん、がんばれ!

  2. より:

    一緒に過ごす時間の中で欠けていくものがある気が
    します
    悪気もなにもないのだけれど、触れる事や、思いやりに欠ける気がする言動や行動でだったり・・
    決してそんなつもりじゃないのだけれど、うまく伝わらない事やうまくいかないなって感じても話し合う事なくそのままになってたり
    些細な事すぎて言うのもためらうけれど、積もった些細は意外と大きなわだかまりになったり・・
    俺の経験の話なんでゆうさんのところとは違うもんですけど、俺はちゃんと向き合う勇気がなくて色々こじれてしまいました