先週くらいだったと思います。
いろいろ作戦を考えていて。
旦那さんと、どうやって一緒に過ごそうかって思っていました。
もういつのことだったかも分からないような時間。
お互いに良くないところがあって。
わたしにもたくさんあって。
でも、それじゃいけないと思うし、そうじゃないほうが幸せでいられると思うし。
だから、そんなことを考えなくても良い日に、戻ることができたら良いなと思ってて。
今さら自分勝手だとは思うけれど。
好き勝手してきた、わたしが言うことでもないと思うけれど。。。
わたしは、結婚してからしばらくして、新しい家族が欲しいと思ってました。
子供は、自然とやってくるものだって思っていたところもありました。
でも、現実的に、そんな簡単なことじゃなくて。
思っていたり、願っているだけじゃ何も起こらないことを知りました。
「がんばってる?」みたいな言葉にされることもあるけれど。
がんばるだけじゃダメでした。
むしろ、がんばってがんばって、それを意識するほど、旦那さんと距離ができていくみたいで。
その距離は、遠くなるだけじゃなくて、谷も山もあって、近づこうとしても近づけない感じ。
わたしがこだわりすぎたのと。
旦那さんが、あまりに無関心に見えたのと。
あまりに言い過ぎたのだと思います。
何回もケンカをして。
激しいケンカもあったし。
もう何も言わないし、なにも求めないし。
わたしは自分が好き勝手していれば良いんだって、開き直ったような気持ちになったこともあって。
でも、そうすると戻るのも簡単じゃなくて。
頭で理解しているのと、行動してしまうのとは別な感じ。
このままで良いのかなって、思っていたわけじゃないのだけど、なんだかモヤモヤする日が続くし。
わたしが自分で何をしたいのか、どうしたいのかって分からなくて。
たぶん。
こうなんじゃないかなって思ったのは、旦那さんと仲良く過ごせる時間が欲しいってことなのかなって。
それは、一緒に遊びに行くのが楽しいとか、おだやかな生活が続くとかじゃなくて。
隠しごともしなくて済んで、家族らしくて。
お互いにお互いを気遣えて。
もっと興味を持って。。
あまり表に出さないけれど。
わたしが少し刺激的な服装とか、仕草とかしてみたらどうだろう。。。
旦那さんには嫌われていないと思うから。
少しは、何か変化があるって期待をして。
考えると、構えてしまうから。
目の前にいるときは、そんなことを忘れるようにしていたけれど。
寝るときに身につけていた下着をやめてみたり。。
ボタンを緩めていたり。
少しは、旦那さんの視界に入るようにして。
何か気が付いたことはあったのかな。
どう思うかな。
そんなふうに気にしてて。
でも、特に何か言われるわけでもなくて。
直接的に、何かっていうのも、今まで上手くいかなかったこともあったし。
気が引けて。
あとは。
一緒に外出するときとか、少し意識して服装を乱してみるとか。。。
これもいつだったか分からないけれど。
わたしが率先してやったことはないけれど、旦那さんが興味ありそうにも思えるから。
気が向いたら。
というか。
わたしが、そこまでしてみようかと思ったら。
コメント
ご主人うらやましいですね!
うらやましくないと思います。
わたしがしてきたことを思えば、そんなふうに思えるわけがないです。
もう努力しなくても良いんじゃないですか?
伝わらないものは伝わらないし、思いが一致しないのだって分かっているだろうし。
前にもがんばろうとしていたことがあったんじゃないですか?
同じことを繰り返さずに、僕と仲良くなりましょう!