ニラにつぼみのようなものが付いているのを見つけました。
どこかで、それが食べられるって聞いていた気がして。
本当かどうか検索して調べてみて。
このニラは食べられるみたい。って分かったので、ちょっと切ってきました。
調べてみた感じだと。
食べごろは花が開く前。
先端から10センチくらい。
おひたしで食べられる。
っていう感じでした。
まだ疑心暗鬼なのだけど・・・
うちのニラは、わたしが植えたものじゃなくて。
勝手に生えてきたもので。
ユリなんじゃないかって話しもあって。
だったらお腹も痛くなるし。
旦那さんは疑っていて口にしませんでした。
でも、一度、わたしが食べてみたら、なんともなかったから。
それ以来は、目についたときだけ、少し切ってくる感じです。
ただ、もともと作りたかったものじゃないから。
そんなにいっぱい生えてきても困るし。
わたしも欲しいと思っていないし。
もしかしたら、ある意味、雑草なんじゃないかって思うくらい。
ニラは花になる前だったら食べられるって分かったから。
これで食べてみて美味しかったら、注意して見てみようと思います。
いちおう。
ネットの情報では、美味しいって。
値段が付けられない味だって書いてありました。
どうだろう。。。
コメント