実は少し前から、おかしいなっていう体調になっていて。
別に痛いとか苦しいとかじゃないのだけど。。。
ただ毎日のようになることがあって。
朝、起きると必ずといっていいほど、体のどこかが痒くなります。
特にウェストとか腰骨のあたり、服の生地が肌に触れるようなところとか。
あとはヒジや膝の内側。
ちょうど汗がたまりやすいような場所です。
そこがぷっくりとミミズ腫れのようになって。
掻けば掻くほど痒さが増して、真っ赤に腫れていって。
毎日じゃなくても毎日みたいな頻度だし、夜はなんともないのに朝だけ。
起きたときだけっていう。。。
原因の分からない気持ち悪さ。
3週間くらい前に皮膚科へも行ってみたのだけど、原因が何かっていうのは分からなくて。
血を採ったり詳しく調べれば、アレルギーとか、そういうのも分かるのかもしれないけれど。
とりあえず、飲み薬と塗り薬だけもらってきました。
塗り薬は、ステロイドと、別のものが混ぜられた物で、そんなに強い薬ではないみたいだけど。
ステロイドって聞いただけで、すごく強烈なものなんじゃないかっていう先入観があって、ちょっと怖いな。。。って思っています。
飲み薬は、渡されたときに
「少し眠くなるかもしれません」
っていわれてて。
「そうなんだ」と思って受け取ったけれど。
それを言われたからかどうか分からないけれど、たしかに飲むと眠くなって。
夜なんて、飲んだら起きていられないような気持ちになるくらい。
朝は起きていられるけれどボンヤリしたりとか。
そんな状態だから、飲み薬は残っているけれど飲まなくなってしまって。
塗り薬も、痒みが出たときだけ塗ってて。
ほんとうは痒みが出ないように飲んで、塗って、っていうのが正しいのだろうけど、、、、
なかなかそれもできなくて。
ただ原因が分からない気持ち悪さと、時間が経てば消える痒みと腫れを繰り返してて。
季節が変わって自然と治れば良いのに。

コメント