たくさんのもの

投げ捨てたというと言葉が悪いけれど。

それくらいの勢いで、畑に埋めたジャガイモなのだけれど。

すっかり大きくなっていて、花も咲いてきていて。
これって、、、収穫できそうな勢いなんじゃないか??っていうくらい。

買ったのに、家で食べきらないうちに、芽を出してしまって。

それも処理しきれないまま、、、
「もう畑に埋めるしかない」なんて思っていて。

埋めたら、生命力を示しているみたいに、ぐんぐん芽が伸びて。

今となっては、収穫したらジャガイモが増えるから。

食べきれるのだろうか・・・・

って、ちょっと不安になっています。

料理はいろいろあるし、ジャガイモ自体、どちらかといえば好きな食べものなのだけど。

だからといって、1個ずつはボリュームもあるし。

いくら保存が利いたとしても、、、、

ジャガイモの収穫時期がいつなのかとか、何をどうしたら良いのかっていう、知識もないけれど。

掘れば良いのだろうなって思ってます。

とりあえず、青くなかったら大丈夫なのかなと、、、、

今のウチにレシピをしっかり貯めておこうかな。
楽しみにして待っているのと、できてから慌てるのとでは、気の持ち方も変わってくるし。。。

コメント

  1. rokusan より:

    葉が枯れかけか枯れたら収穫して下さい。

  2. rokusan より:

    何か使い方が分からず、重複するかも知れませんが。葉が枯れかけるか枯れた後に収穫して下さい。

    • ゆう より:

      葉っぱが枯れたら収穫なのですね。
      夏の前に掘るのかなと思ってます。