30代になってから

わたしもそう思っていたひとりだから、否定はできないと思ってて。

でも、そういう声もあるのは知っています。
自分がそうだから。

「30代はババア」
って言われます。

わたしも10代のころや20代の始めころは思っていたと思います。

でも、結婚をして30代が近づいて、それを迎えてから、自分自身は変わらないようにも思います。

実際、それまで無かったような経験があったり、なんとなく知っていた知識が経験と繋がったり。
今まで大人のものだと思っていた時間とか、味わいとか。
いろいろなものが深みを持ったようにも思います。

きっと、もっと、年を重ねていったら、失っていくものも多いと思うのだけれど、こうやって知らなかったことや、分からなかったことが、ジンワリと感じられるようになるのだろうと思っています。

男性は、年を重ねるごとに、表情に深みが増したり、知識が多くなったり、落ち着きのある雰囲気が出たりと、良いこともたくさんあると思うのだけれど。
女性になると見た目にも失うことが多すぎるようにも思って。

年を重ねることがネガティブな思いに繋がることもあるのだけれど。。。

でも、じっくりと振り返ってみたときに、そんなに悪くはないのかなと思えるところが、また年を重ねた意味なのかなって。

わたしのブログを見て下さっているひとたちにも、そういう共感を持ってくれるひとがいるんじゃないかって思います。

たぶん、わたしは、まだしばらくは生きていけると思うし、寿命がやってくるのは先だと思うから。

どうやって生きていくのかは分からないけれど。
その時間にやってくるものが、楽しめるような余裕が持てたら良いなって思います。

コメント