12月はあっという間に過ぎるというけれど。
わたしも、今年の12月はあっという間でした。
特に後半は、毎日、何をしていたかっていう振り返りもできないくらい。
何をしていたか分からなくて、気が付くと1日が終わってて、もう大晦日にも近いくらい。
年末がやってくるのが早かったのは、仕事が忙しかったというより、体調を崩していたこともあって。
しばらく前から、風邪の症状があります。
鼻づまりと、ノドの痛みと。
ときどき頭痛があって。
パブロンを飲んでいるのだけれど。
そのせいか、胃が痛くて。
ふだん飲むコーヒーも、量を減らして。
緑茶を飲むことの方が多くなって。
でも、崩してしまった体調は、なかなかカンタンに戻らなくて。
風邪の症状は出たまま。
熱が無いのが、ダルくならないで済んでいるところかなと思います。
毎年のように、年末が近くなるとお願いをされる、大掃除の手伝いも、今年は声が掛からなかったし、声を掛けてもらっても、きっと断っていただろうし。
風邪を引いたまま、誰かのところへ出かけて行くようなこともしないし。
だいたい、年末の大掃除も、ふだんから意識していれば、集中的にやる必要も無いのだし。
そうしないから年末にやるっていう理由も分かるけれど。
忙しい時季にやるっていうのがおかしいとも思うし。
なんにしても、呼ばれなかったから良いのだけど。。
そんな風にしていた12月だったけれど。
気が付いたら、日が過ぎているなんて、12月らしくて、そういうのも良いなっていうのを、今になってやっと思います。
今までは、そんなことを思いもしなかったけれど。
やっと1年が終わるような気がするし、早かったとも思いたいけれど。
わたしにとっては、長かった1年だったと思います。

コメント