話しても意見が合わないこと

前から、少しやり取りをする機会ができていた、SNS上の知り合いのナカムラさん。

たぶん、ナカムラさんの期待値の高さと、わたしのちょっと冷めた気持ちとのギャップがすごくある感じがしています。
何を話しても意見が合わないというか。
すぐに写真を撮ることや、撮影のことに話しを繋げていくし、ちょっとカメラのことを聞くと、わたしが知りたい以上のことを言ってくるし。

わたしは、オススメなのかそうじゃないのかを知りたいだけなのに。
よく分からないモデルの悪口が始まったり、自分が使うものの良さをアピールしてきたり。

正直、わたしが知りたいこととは全く関係が無くて。

撮影だって具体的に話そうとも思っていなくて。
ただイメージを膨らませたり、そこで想像力を働かせたりっていうのは楽しそうだけど。

いつ、どこで。
何時に。

みたいなのは、ちょっと・・・って感じです。

でもたぶん、いまのあのひとには、わたしのそういう気持ちが伝わらないみたいで。

めんどうだな。。。って思うようになりました。

それでも、好意を持って伝えてくれるのだと思っているけれど。
わたしのことを考えて言ってくれているようには思えなくて。

ただ自分のことを、伝えようとしてるだけで。

それって、お腹が空いていないひとに、ただただご飯を勧めているだけみたいな感じ。
味を変えたり、時間を置いたりができないっていうような。。。

ちょっとキツいし、苦しいし。
しばらくいらないし。

そんな風にも思えてきます。

きっと意見も合わないし、思うことも違うのだろうなって、違和感というか価値観の違いというか。
そういうところばかりが、感じられるようになりました。

とても悶々とします。

コメント