嫌われたいのかな?と

基本的に。
後ろ向きなことは言われたくなくて。

わたしも愚痴とか文句は多いし。
どちらかといえば、後ろ向きなことを言う方だと思うのだけど。

だからこそ。
耳にしたくないっていう気持ちはあります。

特に、仕事のこと。
自分ががんばっている仕事のことを、つまらないとか、退屈だとか。
中には。「やってあげている」くらいの言い方をするのとか。

たしかに、面倒なことはあると思うし、疲れることもあるとは思うけれど。

だからって、ひとに言わなくていいと思うのです。

少なくとも、わたしは聞きたくないと思っています。

なのに、敢えて口にするひともいて。
嫌われたいのかな?とも思えたり。

嫌われたいのなら、そんなことをしないで、そっといなくなって欲しいと思うくらい。

わたしが文句や愚痴を書き綴っていたとしても、ブログは、見に来なければ、その言葉を目にすることもないし。

嫌なら見なくても済むと思います。

でも、口から発した言葉とか、メールみたいなのは、求めていないのに押しつけられるようで。
そんな後ろ向きな感情を、分けて欲しくないのに。

いったい、どんな答えを求めているのだろう?
そんな答えを、わたしが言うと思っているのかな?

と、思います。
わたしは、そんなに都合が良く受け答えしないし、しようとも思わないし。

それくらいのことも、分かっているのだと思うのだけど。

そもそも、そういうことを言うひとに限って、言われたひとのことを考えていないと思うし。
「自分が」っていうことしか思っていないのだと思います。

コメント

  1. rokusan より:

    ゆうさん、気に触ったのは私ですね。ゴメンなさい。でも、でも、今日は眠れません。