やさしくなりたい

わたしは、けっこう昔の歌が好きで、まえからよく聞いています。

特に、中島みゆきさんは、中学生くらいのころから聞いていて。
まわりに共感してくれる友だちがいなかったにもかかわらず、ずっとずっと聞き続けています。

中島みゆきさんのほかにも、特に誰っていうこともなく、1980年代の歌を聞いていることもあって、YouTubeで気軽に探し出せるから、なおさらハマってしまうこともあります。

わたしが記憶のないようなころの歌とか。。。

たとえば。
堀江淳さんの「メモリーグラス」とか。。。
久保田早紀さんの「異邦人」とか。。。

TSUTAYAで80年代だけをまとめたCDを借りたこともあって。
90年代の方が合うのかな?とか、もっと前の歌をまとめたものはあるのか??とか。

最近は、永井真理子さんの歌も良いなと思っています。

永井真理子さんというと、YAWARAっていう柔道のアニメで流れてた、ミラクルガールっていうのが有名みたいなのだけれど。
わたしが好きなのは「やさしくなりたい」です。

いちばん売れたのは「ZUTTO」っていう歌で、それも静かで良い歌だけれど、なんだか気持ちに寄り添っている感じがするのは「やさしくなりたい」です。

わたしが、その歌のタイトルの通りに思っているのか、そういう意識は無いけれど。

でも、歌のタイトルが「なりたい」であっても、やさしくしてくれているような気がして。

わたしも、そういう気持ちになっていけるような、なりたいって思わされるというか。
温かな気持ちになります。

やさしくなれれば良いなと。

コメント