雨が降っていない日は、たいてい畑を見に行きます。
じっくり時間をかけて出かける日もあるし、チラッと見て帰る日もあるし。
そのときによっていろいろだけど。
雑草が生えたかとか。
枯れてばかりいる芽が、今日はどうなっているかとか。
でも、最近は苺が次々とできるので、それを取るのが大変になってきました。
そんなに広い場所に植えてあるわけじゃないけれど。
たぶん、広さを単位で表したら、1平方メートルとか。
そういう感じの広さにビッシリ。
ツルが伸びてて、もっと場所が広がっていきそうな勢いで。
花が咲いたあとの実もしっかり。
毎日5個10個と取って、家に持って帰って。
だんだんとそれが食べきれなくなってきて。
でも取らなきゃいけないだろうし。
特に何かしようって思って畑に行っているわけじゃないけれど、とりあえず苺だけは取ってる感じです。
今日も買い物のナイロン袋を持って苺を取って。
畑にしゃがみこんで、葉っぱの裏に隠れているのとか、土にまみれているのとか、注意深く探して取ってきました。
少し時間が掛かったせいか、そんなことをしているところに、旦那さんの友だちが通りかかりました。
ぱっと見たら、道路のところで車を停めて、窓から顔を出していて。
目が合って大声で挨拶してくれました。
半年ぶり?くらいだと思うけれど、久しぶりだったので、わたしもしゃがんだままだったけど挨拶をして。
わたしが葉っぱの下を覗き込んでいたのが不思議だったのか、「何をしてたの?」みたいなことを聞かれました。
袋に少しだけ入れていた苺を見せたら、笑ってくれました。
去年はぜんぜんならなかったし、旦那さんの友だちも、良く見に来ていて、きっとそれを覚えていたと思うし。
家にも食べきれずに余っているくらいだから、通りかかったついでに、今日の苺の収穫は、旦那さんの友だちに押しつけました。
家にある分は、生クリームを用意して、クレープみたいにして一気に消費しました。
きっと明日も苺ができていると思います。
コメント