今ごろになって勝手な性格

今年が始まって、もうじき10日が経つのだけど。
今ごろになって、やっとSNSを開いてみました。

いろんなのに興味はあって、興味が出るたびに登録しているのだけど。
もともと、そんなにマメな性格でもないからか、見るだけとか、見もしないとか。

だんだんと疎遠になっていって。

今年がはじまって10日とはいっても、SNSの放置は年末から続いてるので、届いているメッセージには、クリスマスのことが書いてあったり、それよりも前にもらっていたり。

今さら返事をするのも・・・っていう気がして。
見ただけで返事もしないで。

相手のひとも、これだけ間が開いていたら、気にもしないだろうなって勝手に解釈をして。

ラインとか、メールとか。

それくらいのは、毎日見るし、その度に気にしてみるけれど。

それ以外のものって、興味が保てるのは一瞬な感じがします。

そもそも、そんなに興味が出るようなことも書いてないし、そこまで興味を持てる人が身近にいるってわけでもないし。

この人をみてるとおもしろいなとかって、実は知人友人じゃなくて。
どこの誰か分からないような、ブログの持ち主だったり。
プロの人だったり。

そう思っていると、ますますSNSは退屈で。

大切な連絡は直接届くと思っているから。
SNSにあるメッセージには興味も持てなくて。

自分勝手だなとは思うけれど。

それはわたしの性格で、今さら直すこともできないというか。
そういう気にもならないというか。

相変わらず自由すぎるし、勝手だけど。

コメント