開き直っていること

インターネット上にはいろいろなひとがいて。
世界とはいわなくても、日本のいろいろなところから、情報を検索できるし、SNSで個人の行動が見えたり。
わたしのブログが見えたり。

いろいろなところから見られるから、いろいろなひとももちろんいて。

中には、どうしても理解できないこととか、理解できてもそのとおりにできないことを理解されないこととか。
白か黒かみたいにクッキリと決めたいひととか。
ほんとうに、いろいろなひとがいます。

わたしも、いろいろなひとのひとりだから、いろいろということを理解しているのだけれど。

みんなが、いろいろということを理解して、自分に迷惑なことが降り掛かってきたり、傷つけようとするので無ければ、それくらい許せるっていう感じだったら。
許せると思えるくらいに心が広かったら良いなと思うのだけど。

わたしが、このブログで下着や肌を出していたら、それが当たり前のように見られると思っていたり。
誰かが触れていたら、触れるのも簡単だと思っていたり。

自分が想うところからハミ出ていたら、それが悪だって決めて、やっつけないと気が済まないひともいるみたいで。。。

もちろん悪いことは悪いし、そういうふうにならないように生活するものだと思います。
けれど・・・というのが、あるっていう・・・

前から、何度もグルグルと繰り返していて、きっと解決はしないし、そうしようとすることも疲れるだけだと思うのだけど。。。

わたしは既婚者だし、それを自分で理解している上で、ブログに書いているようなことを、コソコソとしていて。

悪いとも思っているし、そういうこともするべきではないとも分かっているけれど。
思っているとおりに行動できなかったり、そういう生活を送れなかったりして。
どんなに改心をしようとしても、また元の場所に戻って、また悩んだり迷ったりして。
そのうち開き直って。。。

なんていうのを繰り返しています。

だったら「やめれば良い」とか、「簡単なこと」という声も聞こえてくるのだけれど。。。
わたしにとっては、簡単じゃないし、一度落ちてしまった沼からは抜け出すのも難しくて。

優しい言葉ならともかく。。。
中には辛辣な言葉もあるし、厳しく叱られるような言葉もあるし。

わたしが自分で理解をしているから、その言葉は、きっと本人が伝えている以上に、わたしには突き刺さります。

あまりに痛くて、その言葉を見たくなくなって。

また逃避したくなることもあって、それって傷つけたいだけなのかな。。。と思えて。

別に今、そういうことがあったというわけじゃないのだけれど。。
ふと。。

コメント