先月からのわたしの身の回りですけど、決して落ち着いたわけではなくて、ぎこちない空気が漂ったままです。
そもそもの原因はわたしですし、それは今まで書いてきたとおり。。
旦那さんは大きな声をあげるわけでもなく、部屋に篭もったり静かに話を聞いてくれたり。
こないだは一緒に散歩に出かけました。
だからって以前のような雰囲気でいられるわけではなくて、妙に静かな雰囲気は変わってないです。
たぶん旦那さんも気を遣っていると思うし、わたしも旦那さんが気分良くいられるようにと思ってます。
時々、前と変わらない話し方とか、そういう雰囲気で接してはくれるけれど、ふとしたときにまたぎこちない感じに戻ったり。
そんな日々が続いてます。
前にモモをもらった日、旦那さんは以前のように接してくれてると感じました。
週末、散歩に誘ってくれたのは、ふだんそんなこと言わないのに、わざとそういう時間を作ってくれたんだと思いました。
お互いに予定も無いのに外に出かけたり、家にいるからといって黙っていたりというのが、不自然なことにも感じます。
実は何もない平日の方が落ち着いていられます。
友だちとお茶したり、散歩をしたり。
ひとりだと自由でいられる気がします。
コメント