ずっと使ってきた大切なレンジが壊れました。
なにをしても物音ひとつしません。
もちろん動きません。
わたしが社会人になったときに親からもらったものでもう10年以上。
いろんなものを温め続けたレンジです。
一昔前のレンジなので、いまのものみたいにレシピが付いていないし、オーブンやレンジとして使うことがメインで、ちゃんとした料理道具としては使ってませんでした。
壊れたと思って電気屋さんへ見に行くと、2万円ぐらいから10万円を超えるような物までたくさんあって、どれも温めるよりも料理をするための電化製品っていう感じです。
もともと温めることしか頭に無かったので、とつぜん故障したからといって、現代に合わせた使い方が思いつきません。。。
やっぱり現代に住む人は、現代の道具を使いこなさなきゃかな、、、って感じで迷っています。
今のところだと、26リットルぐらいのサイズがちょうど良さそうで、予算は3万円から4万円ぐらい。
良いヤツを見ていくと、どんどん大きくなって機能がいっぱいになって。
今の暮らしではとてもそこまでいらないし、先々を考えてもそんなに使うの??っていう疑問ばかり。
結局、選べないから店員さんに質問するのだけど、店員さんも決めてくれるわけじゃないから、さらに選択肢が広くなって、もう意味が分かりません・・・
Amazonも見たし、価格.comも見たし楽天も見たし。
でも意味が分からなくて、電気屋さんへ行って迷いが広がったし。
予算と使い勝手と。。。
こんなものを選んでくれそうな知人もいないので、嫌がられそうですけど旦那さんに連絡してます。
コメント