A君落ち込み中

ついこの間、ランチしてきたばかりのA君ですけど、あの日にはブログとかインターネットのことばかり話してました。
けど、本当は話したいことがあったみたいです。
それは。
春ごろからお付き合いしてた子と別れたそうです。
おとなしくて、ときどき大人っぽいA君ですけど、それが場合によってはつまらなかったり無口に感じられたり。
言葉が足りなくて、自分の思いをしっかりと伝えきることができないのだと思います。
本当に思っていることを分かってあげられる人なら、そういうところも支えられるのだろうけど、そういう関係にはなれなかったみたいです。
A君は、わたしには良いのか悪いのか言いたいことを言っているような態度を取ってきますけど、誰にでもそうじゃないと思うし。
相手によっては言いたいことの半分も言えてないことも多いんじゃないのかなと思います。
A君にとっては彼女はどういう相手だったんだろう・・・って思います。


紹介もしてもらわなかったし、知り合うキッカケも無かったですけど、ニコニコと話すA君の様子は楽しそうでした。
だからこんなことを聞いてチョット驚きです。
A君も優しい人なのにな。
そんなA君とお付き合いする子だから、優しくて良い子だと思うのだけど。
少なくてもわたしの想像の中では。
それだけじゃ上手くいかないのも分かるし。
こないだ、なんだか少し饒舌な感じだったのは、このせいなのかなと思いました。
ちょっと声が小さいような、元気が無いような、そんな雰囲気に見えました。
どうなんだろう。

コメント

  1. red より:

    卑猥な言葉を並べたり、誹謗中傷するわけでもないのに、いつもエラーになります。今回は、送れるか?
    私の意見。ブログを読んで叱ってくれる方がいるなど、世の中まだまだ捨てたモンじゃないと思います。
    人の性格なんて一生変わりませんよ! ただ、年をとったり、いろんなことを知れば、モノの考え方が変わりますし、そうなれば行動も変わってきます。
    食欲・睡眠欲と同じように、性欲があって当然。エッチなのが普通です。ただし、自分でトラブルの種をまいておいて、芽が出てくると「何故?」と思うのは少々身勝手。自業自得であり、結構そういう状況を自分で作って、楽しんでいるように思えます。それが大事だと思いますよ。
    綺麗に生きようとか、セオリー通りに生きるとかは自分次第。たとえ、多少それたところで、自分を失わないことが大事だと思います。