いままで何回もブログに書いてきたかもしれません。
けど。
自分で消化しているつもりで頭の隅から離れないでいます。
結婚してから数年、わたしはすぐに家族が増えるって思っていました。
旦那さんも簡単なことだと思っていたみたいです。
子供ができて家族が増えるというのは自然なことで、ものすごく簡単で当たり前のこと。
わたしはそう思っていましたし、旦那さんも同じように思っていたし。
親や親戚もそう思っていたのだと思います。
ましてや、結婚した当時はまだ20代だったし。
「急がなくても・・・」
「すぐじゃなくても・・・」
そういう思いはありました。
だから1年経っても2年経っても焦るどころか、その時間を楽しもうなんて思っていたこともありました。
だけど、
制限時間はちょっとずつ迫っていて、あるとき「このままだとダメなんじゃ?」と思ったことから、楽しみたい気持ちは焦りや不安になりました。
一般的に夫婦生活を続けて3年ぐらいしても子供ができなかったら不妊症ということになります。
早いほうが良いっていうのはお医者さんの意見で、子宮や体が柔らかいうちの方が産みやすいことや、生まれてくる子供に障害が出やすくなること、、、
年齢からくるいろいろな不安を知りました。
もちろん年齢を重ねても、若いころと同じように生んで、「大丈夫!」っていう人も多いと思います。
だけどそれは生んでからの話。
ましてやわたしは、まだお腹にもいないし、そんなに楽観視もできなくて。
不妊っていうくくりに入っていることを知ってから、「気楽にしていた方が良い」とか「考えすぎない方が良い」とかっていう楽観視した意見は逆に不安になりました。
「それって、できたからの話でしょ?」
と。。
ましてや、生むときのことなんてまだ考えられない。
けど時間はやってくるし。
旦那さんに相談しました。
彼の意見は
「子供は自然と授かるもの」
「自然とできるから宝物」
という感じでした。
わたしが不安に思ったところから病院へ行こうっていう考えは「自然に反している」っていうことでした。
「お互いに思いがあって、愛し合って、そのさきに結果として子供がある」
その気持ちや考えは分かるけれど、現実的になって欲しいと思いました。
わたしだけがこんな気持ちになっているのではなくて、きっと病院へ行けば同じような状況の人もいる。
しかも今こうして妊娠しない日が続いている。
だから。
一緒に病院へ行って欲しいと思いました。
別になにもしなくても興味を持って知識を付けて欲しいって思いました。
あのころ、旦那さんの答えはNOで。
だったら、なんとか自然に授かる方法でって思っていたけれど、そればっかりになってしまったわたしのことは鬱陶しかったみたいで。。。
何回もケンカをして。
何度も嫌なことを言って。
あれから何年も経ちましたけど、やっぱり旦那さんの考えは変わらないみたいで。
解決もできない状態でそのままでいる。。わたしはときどき不安になって。
だからって口にもできなくて。
また同じことを話したら、同じようにケンカになって。。。
不安なまま。
たくさんの男性がいるけれど、そういう経験をして知識を身につけてって人はどれくらいいるのだろう。。。
中学や高校で習ったみたいに注意して用心してってしていないと簡単に子供ができてしまって大変だから。
そんな思いのままでいる人って多いんじゃないかな。。。
わたしの旦那さんみたいに、自然じゃないならって受け入れてくれない人も多いんじゃないかな。
コメント
ときどき、拝見させていただいてます!
旦那さんの気持ちはよく分かります。
そういうことって、僕も自然の授かりものでしょでした。
ある後輩の女の子に、病院行かなくてもし何か原因があったら、奥さん可哀想の一言で不妊治療始めました。
自然妊娠待ちで3年。
その後、人工授精3回失敗。
ストレスから妊娠しないのかと思い、仕事辞めさせて自然妊娠待ち。
撃沈。
有名な病院で人工授精3回撃沈。
そしてやっと、顕微鏡受精でようやく7年目にして妊娠しました!
何が原因だったのか分かりませんけど、多分着床しづらい身体だったんだと思います。
今でも、食後薬飲んでます!
飲まないと流産すると言われてますΣ(゚д゚;)
本当に子供授かりたかったら、youさんだけでも1回産婦人科で検査してもらったらどうですか?
35歳過ぎると障害の確率があがり、妊娠する確認も下がりますので。
ちなみに、僕が39歳で奥さん33歳です。
クリニックでも、不妊治療してる女性沢山いました。
妊娠してますよって診察室で言われても、外にいる女性の人達見てるので、素直に喜べませんでした。
旦那さんを説得するの難しいと思いますけど、1歩ずつ歩んでくださいね♪
ときどき、拝見させていただいてます!
旦那さんの気持ちはよく分かります。
そういうことって、僕も自然の授かりものでしょでした。
ある後輩の女の子に、病院行かなくてもし何か原因があったら、奥さん可哀想の一言で不妊治療始めました。
自然妊娠待ちで3年。
その後、人工授精3回失敗。
ストレスから妊娠しないのかと思い、仕事辞めさせて自然妊娠待ち。
撃沈。
有名な病院で人工授精3回撃沈。
そしてやっと、顕微鏡受精でようやく7年目にして妊娠しました!
何が原因だったのか分かりませんけど、多分着床しづらい身体だったんだと思います。
今でも、食後薬飲んでます!
飲まないと流産すると言われてますΣ(゚д゚;)
本当に子供授かりたかったら、youさんだけでも1回産婦人科で検査してもらったらどうですか?
35歳過ぎると障害の確率があがり、妊娠する確認も下がりますので。
ちなみに、僕が39歳で奥さん33歳です。
クリニックでも、不妊治療してる女性沢山いました。
妊娠してますよって診察室で言われても、外にいる女性の人達見てるので、素直に喜べませんでした。
旦那さんを説得するの難しいと思いますけど、1歩ずつ歩んでくださいね♪