旦那さんとは仲が悪いわけではなく、ふつうにしていれば仲良く楽しく過ごしていると思います。
家族だから解決しなきゃってこともあるし、意見が合わなくてぶつかることもあるけれど。
ケンカもするし、どうしても譲り合えないこともあるし。
それでも難しいことを抜きにしたら、仲良くしていられると思います。
一度、難しいことが頭の中に浮いてきてしまったら、わたしはしばらくムッとしたりモヤモヤしたりっていう日が続くことがありますけど。。
でも時間が経つと元に戻ると思います。
そんな夫婦関係だけど、わたしは旦那さんに対して実際に悪いことをしているし、このブログも良いことではないと思うし。
インターネット上のこととはいっても、知らないひとと話したりコミュニケーションを取ったりできるし。
矛盾したことをしてるなって思います。
なんでも正しくは受け取れないし、正しいことばかりもできないし。
まっすぐにも生きていけないのだけど。。
やってみたいと思って素直に感情に従ったり、その場の雰囲気と感覚で流されるようにしてみたり。
そんなところがわたしらしいのかなって思います。
世間や人の前では、できるだけ普通で、常識から外れない人でいると思うし。
匿名だらけのブログでは、人の前とは違う状態でいても良いのかなと思うところもあるし。
今日はそういう気分です。
こういうわけのわからないことを書いてると、「この人は大丈夫か?」と思われそうだけど。
たぶん。頭のなかはしっかり回ってると思います。
コメント
夫婦でも育ってきた環境が違えば考え方も違うし、ケンカになる事もありますよね
ケンカ自体は悪い事ではないと思います
そうやってお互いの考え方が違う事が分かれば歩みよっていける場合もありますし
皆、まっすぐには生きれてないですよね
私も後から後悔したり、違ったなあって思う事もあります
それでも自分らしい選択が出来てればいいかあ笑って思うようになりました
どういう生き方をしても絶対満足しませんし・・
ゆうさんがゆうさんらしい生き方をしていればその生き方はきっと100点満点じゃないかと思います(^-^)
難しいことを書いてしまいましたけど、そのときの気分次第で^^;
毎日楽しいのが良いなと思います。
生きていれば失敗と後悔はつきものです
後悔してよくない事だと思えば次から
気をつければいいんじゃ無いでしょうか
(私は同じ失敗と後悔の繰り返しですがw)
無茶ばかりでは大変だけど私は
考えすぎより自分に素直に楽しんだ方が
いいなぁって思っています
バランスですね^^;