ちょっと久しぶりの畑

ここのところ、遊び場の畑と少し遠ざかっていました。
前は毎日のように見に行ってたのだけど、2日に1回とか、3日に1回とか。
たぶん、ここ1週間くらいは2回か3回くらい見に行っただけです。
今月に入って一度しっかり手入れがされてから、あまりやることも無いような感じで、見に行ってみようっていう気持ちもあまり湧きませんでした。
たまには行かなきゃなと思ってました。
前は午前中に行ってみてたのだけど、最近は午後になってから行くことが多いです。
午前中はいろいろな人が周りにいて、遠くの畑で作業している人が見えたり、すぐそこの道を歩いる人がいたり。


畑は旦那さんの友だちが道具を貸してくれたり、旦那さんと一緒に機械を持ってきて手入れをしてくれたり。
おかげで、
はじめにわたしが思っていたこと以上に丁寧な状態の畑になりました。
ココ数日は間を空けてしまってますけど・・・
ただブログのコメントなどをもらったこともあって、わたしも自分で手入れができた方がいいなと思ってました。
午前中に行くことが日課だったけど、午後に変えてみたり、行ったり行かなかったり。
まったく見に行かないってことはしたくないし、できないから、いつもと違う時間やスケジュールで見に行こうって思ってました。
草を取るための道具は借りっぱなしだけど、あまり大切にもしてない感じもするし。
返すように言われたら、すぐ返せるし。
これだけはしばらく使わせてもらおうと思いました。
少し疎遠になった畑は、ちょっと緑が多くなったいる気がします。
1本だけアスパラらしきものが生えてて、細いしクネクネしてるし食べられるようなものじゃない感じでした。
でも何もしないでアスパラが生えてきたら良いなって思います。
よく見ると隣の畑にも同じようにアスパラが1本だけ育ってて。
どこからやってきたのだろう??
って感じでした。

コメント

  1. まつり より:

    畑の話は久しぶりですね(^-^)
    すっかり畑は整備されてるようで(^^;
    草もまだまだ生える時期なので、畑のお世話は必要ですね
    自分でお世話して、収穫できたら新鮮で思い入れのある分、おいしく食べれますよね(^-^)
    収穫目指して頑張ってください♪
    畑に自生したアスパラが気になります(^^;

  2. ゆう より:

    アスパラいっぱいできれば良いんですけど・・・勝手に生えてきたものだから期待はできないですね^^;