洗濯物の片付け

ちょっと早めに目が覚めて、時間に余裕がある朝でした。
たくさん洗って干したままになってた洗濯物を部屋に取り込んだままの服。
洗濯をするのは気にならないし、嫌でもなんでもないのだけど、乾いて取り込んでから畳むのが苦手です。
ましてや洗うことはよくするので、畳んでいない服がどんどん溜まっていきます。
ハンガーにかけたままクローゼットに仕舞って、肌着は畳んだような丸めたような感じでポイって仕舞います。
だけど今日はちゃんと丁寧に畳んでおこうって思ってチャレンジしました。
時間もかけられるし。
始めれば途中で嫌にもならないと思うし。
そもそも干しっぱなしにしてるせいで、どれくらい服が外に出ているのか・・・
着る物が仕舞ってなくて出しっ放しっていうのも、、、、


しっかり畳んでみると、それまで隙間がたくさんあったタンスも、
「これ詰め込める??」って思うほどパンパン。
たくさんの服があるとも思っていないけれど。。
あるか。。。
もっとしっかり畳むのが上手ければ、そんなこともないのかも、、、
そんなふうに考えを巡らせながら、今日あさいちの洗濯物。
畳んで仕舞ってタンスに入れる。
天気も良いし、洗う物があれば洗濯をしたいなって思います。

コメント

  1. まつり より:

    天気いいと洗濯が捗りますね♪
    私は天気の良い時は出勤前に干していくんですけど、取り込むことから苦手で、すぐ後回しにして後で困ります(;_;)
    梅雨時期になったら晴れた日にどんどん洗濯したくなるのに取り込まないと干す場所なくて・・
    習慣が身に付いてないと家事って大変です(;_;)

  2. ojisan より:

    呼んでもらえれば
    取込んでたたみますよ~w

  3. まつり より:

    今回は更新が随分空いてますね(^^;
    なんかあったんじゃないかって気になってます
    なにもなければいいんですけど、更新されるといいなあって思います(^^;
    気が向いたらまた更新してくださいね♪