除草剤を追加投入

一昨日くらいに畑に除草剤を撒いて、家にストックしていた分が終わりました。

まだ撒き足りなくて、どうせ撒いたのだから完全に枯らすまで撒きたいと思いました。

本当は除草剤に頼らずに、細かく手を入れたかったのだけど。。

雨が降ると畑に出づらいし。

雨が上がれば暑くなるし。

夕方にしようと思えば蚊が足に止まる季節にもなりました。

できない理由が次々とできてきて、思ったようにならなくて。

そもそもテンションが下がり気味だったところが、追い打ちを掛けるようでした。

日曜日のホームセンターは人がいっぱい。

駐車場からとても混んでいて、停めるところも離れたところしか空いてなくて。

平日の夕方の方が空いているくらい。

入口の近くにあるレジも並んでいるし、売り場も人が多いとゆっくり見られない感じがして敬遠したくなります。

欲しいものだけカゴに入れて、除草剤を撒きに行こうって思いました。

液になっているのがイイとか、溶かしたヤツが良いとか。

長く効くのとか、いろいろ便利なのはあるのだと思うけれど。

除草剤を撒くってことにはあまり積極的になれなくて、効かないと困るけれど、それで次のものをやりたいときにできなかったら困るし。

除草剤を撒くときには、旦那さんも一緒に畑に来てくれたけれど。

カボチャや大葉がかろうじて残っているにも関わらず、ぜんぜん気を遣ってくれてなくて。

あとで見回したら、葉っぱに除草剤が掛かっていて、あわてて払ってみたけれど。。。

たぶん除草剤が掛かった葉っぱは枯れてしまうと思います。

大葉なんて葉っぱを食べるのに。
自分たちが食べるものに薬をかけるなんて、、、

たぶんイチゴにも掛けてしまっているような気がします。

まだ雨も降るみたいだし。
それで地面に浸透して落ち着いてくれたら良いなって思うけれど、流れてしまわないか心配もしています。

わたしが見つけて注意をした葉っぱに掛かった除草剤。

旦那さんは手伝ってくれたけれど。

注意をされたことがしっくり来ていないみたいで、かえって不機嫌になってしまってました。

そんな粗い手伝い方だったらしてもらわなくて良いと思うけれど、無関心でいられるのもつまらないって思うからやってもらったのに。

嫌々だったんだろうなって思います。

コメント

  1. マモ より:

    うちは残念な枝豆が豊作ですよ。

  2. ゆう より:

    良いような悪いような。。。ですね。