漬けていたラッキョウ

2週間ほど前に漬けていたラッキョウがそろそろ良いのかと思って味見をしてみました。

旦那さんが食べたいと言って買って来たのだけど、1キロもあって、しかも塩漬けで。

塩辛くてとても食べられる状態じゃなかったのを説明書きにならって漬けてみました。

ラッキョウを漬けたことなんて無かったので、どうやってどういう加減で良いのかってことも何も分からなくて。

だけど何となく塩抜きもできたような気がするし。
その時点で味見をしたらまだ塩辛かったけど、書いてあるとおりの時間はしっかりやってみたし。

甘酢を自分で作る自信は無かったから買って来た甘酢を使って。

10日から15日。

まだ15日は経っていないけれど。

甘酢に漬けられてラッキョウが冷蔵庫の中でじっと2週間。

目にするたびに、どれくらい漬けられたか日付を数えていました。

そんなに食べたいって気もしていなかったけれど、自分で漬けたと思うと味が染み込んでいくのが待ち遠しく思いました。

数えてみて、そろそろ2週間。

良いかな?と思ってビンから出して味見。

ちょっと甘みが足りなくて酸っぱいけれど、塩辛かったのは抜けていて食べやすくなっていました。

ラッキョウは買ってきたものだけど、甘酢も買ってきたものだけど。

だけど漬けたのはわたしだと思うと、愛着も沸いてきて美味しく感じました。

さっそく旦那さんにも食べてもらったのだけど、あんなにたくさん買って来たときの気持ちは冷めてしまっているみたいで、2粒3粒食べただけでした。

わたしなんて、今日だけで10粒くらいは食べているのに。。。

食べたいって買って来たのは誰なんだか・・・

大きなビンに2つ。
漬けたまま冷蔵庫にしっかりと仕舞われているのに。

たぶんわたしがほとんど食べるんだろうなって予感をしました。

コメント

  1. GEN より:

    大きなビン2つ…1人で食べるにはなかなかの量ですね?
    でも自分で、しかも初めて浸けたのなら特別ですね、よく頑張りました。旦那様ももっと食べてくれたなら嬉しいのですが?

  2. たぁ より:

    美味しそうだね^ ^
    食べたくなってきたよ^_^
    俺も買ってこよう(^ω^)

  3. ゆう より:

    なかなかの量です。
    食べながら漬かり方が進んで行くんだろうなって感じです。

  4. ゆう より:

    ほどほどの量にしてくださいね