ブログの更新の月

わたしがブログを書いて、もうじき2年くらい経ちます。
まったく何にも分からないで、無料のサービスでブログができるっていうところから始めて、ふとお金を少しかければオリジナルでできるって耳にして。

教わりながらやるつもりが、言われるがまま分からないうちにオリジナルができてしまって。

わたしが管理できていたのはレンタル料だけでした。

今も分かっていることなんて限られているし、ものすごく少ないのだけど。。。

でも言われるがままでも2年も経てば分かることも増えてきていると思います。

お世話になっているのは、A君という以前は同じ会社で働いていた男の子です。

とても良い人柄なので、女性陣からは便りにされて人気者だったのだけど、自分でいろいろと勉強したいとか、思ったように仕事を進めてみたいとか、、、
途中から会社を辞めてひとりで仕事を始めてしまいました。

もちろんわたしのブログは内緒で、知っているひとには教えていないですし、教える気もないですし。
その逆にブログからわたしの生活の場が分かるようなことも書かないでおこうとも思ってますし。。。。

だけど。A君だけはかなり最初の段階で相談してしまったこともあって、唯一ブログの存在を知っています。

去年も今年も、1月が契約の更新の月でした。

この季節になるとお正月を過ぎようとしていると、
「更新しますか?」っていう選択肢が思い浮かびます。

これを更新したら1年間、ブログを続けられる。
続けなきゃならないっていう気持ちにもなる。

楽しんではいるけれど、良いのかな・・・

よく分からないけれど葛藤します。
更新して良いのかどうか。

younote.xyzっていうのを使うので1年間で1300円くらい。
それ以外にデータを置く場所を借りていて1年間で6000円くらい。

ブログを書いても書かなくても、7500円くらいかかってます。

1ヶ月600円くらいだからお小遣いといえばその範囲だとは思うけど、無料でもできることにお金をかけてるって・・・

しかも詳しく分かっているのなら、まだ借りるっていうのもアリだと思うけど、言われるがままみたいになっている気もするし。。。

ちゃんと覚えることが増えているのか、知識として頭に入っているのか、なんて考え始めたら自信も無いし。

でも更新の期限は迫ってくるし。

教えてもらうお礼になればっていう理由で広告も貼っているけれど、ほんとは出費も埋めたいのが本音です。
月600円だけど。。

ちょっとケチな気持ちにもなっていたり。。。

自己満足で続けるっていうのもどうなのかな。

迷いが続きます。

コメント

  1. まつり より:

    私はゆうさんのこのブログを毎日チェックしてます
    更新されなくても前の記事を読み返したりとか・・
    (読み返えすところはほぼ同じ感じのとこですけど(^^; )
    ゆうさんの負担があるので無理はしてほしくはないですけど、ゆうさんのこのブログを楽しみにしてる人は多いと思います
    できれば更新されるといいなあ(^-^)

  2. もこ より:

    大掃除の時の西さんとのお茶、、、
    ひそかに心配しておりましたが、無事で何よりです(笑)

  3. ゆう より:

    スポンサーお待ちしてます!

  4. つよっさん より:

    私もゆうさんのブログを毎日楽しみにしている一人です。
    ブログを続けることって本当に大変だとは思いますが、
    ゆうさんの負担にならない範囲内で続けて頂けたら嬉しい限りです。
    どうぞよろしくお願いします。

  5. ゆう より:

    趣味でやってることだから、そんなふうに言って頂けるだけでありがたいのだと思いますし。
    そんなふうに思ってもらえるほど大したことも書いていないので、なんだか恐縮します。