風邪は完璧に治ってはいないのだけど、
喉も痛いし、ちょっと声が枯れてます。
だけど、関節が痛かったのは無くなって熱も引いて。
だいぶ風邪の症状は無くなったと思います。
でも咳は出るかな。。。
ダルくはないけれど。。。
そんな感じの症状で、寝てばかりいるっていう気にもならなくなりました。
初めのうちは横になりたいばかりだったけど。。
わたしも楽しみにしていたし、アテにされていると思っていた会社の大掃除は、数日前に無事に終わりました。
役に立っている感じがするし、期待して待たれているというのも気持ちが良いし。
それに応えてるって思えるのも良いし。
大掃除って毎月やりたいくらいです。
頼まれて残っていたのは、西さんのところくらいだったので、風邪が治りかけだけどヒマだったので行ってきました。
昔からお世話になることもあって、なかなか縁の切れない西さん。
大きくはないけれど10人くらいの従業員さんがいる会社の社長さんです。
お金を持ってる雰囲気と、気前の良さと、ときどき厳しいことを言うところが、そんな雰囲気を醸してますが、、、
だいたいだらしないおじさんというイメージです。
会社の大掃除は、従業員のひとたちが、それぞれの持ち場とか現場とかを綺麗にして、それで終わりにするみたいで、事務所とか大勢いないようなところには、誰かが助っ人で呼ばれてます。
だいたいわたしだったり、わたしが友だちを連れて行ったりするのだけど。。。
そうすると、従業員さんがふたりくらいいて、大騒ぎしながら拭いたり磨いたり、要らない物を捨てたり。
今年の大掃除はわたしが体調を壊してることもあったのと、ヒマだからって急に連絡をしたってこともあって、大掃除に行ったけど従業員さんがいませんでした。
というか、大掃除の日じゃなかったです。
単にわたしが
「今日は大掃除しますか?」
って聞いたから
「するよ」
って西さんが返事をくれただけ。みたいな。。
わたしはそんなことも思わずに、急だから友だちも誘わずに会社へ出かけて行って、行ってみたら誰もいなくて。
入口はカギが掛かってないから、どこかに誰かはいるのだろうけど、近くにはいないのか?みたいな。。
中をキョロキョロしてみたり、入口の周りをウロウロとして、誰かいるのかなと思ってしばらくしたら、西さんがやって来ました。
コンビニかどこかでコーヒーを買ってきてくれたみたいで、それで留守にしてたみたいで。
わたしにしてみたら「従業員さんも残さずに?」という感じで。
誰もいないってことを話して、そのわけを西さんから聞いて、やっとわたしが一方的にやって来ただけになってることが分かって。
わたしが大掃除したいって言ったから、西さんがそれに付き合ってるみたいな形になってるような。。
じゃあ帰ろうかって思ったところで、西さんがどこかで買ってきたコーヒーを差し出してくれて、
「お茶していけば」
と。。。
コメント
明けましておめでとうございます
今年もゆうさんのブログを楽しみに過ごしていきます
ゆうさんが楽しく過ごせる1年でありますように(^-^)