いつもお世話になっているA君から言われました。
「ブログに付いてるボタンの説明をしたらどうですか?」
ランキングとか、新しい日記の通知とか。。
わたしがお願いしたものもあるけれど、A君が勝手に付けたのも中にはあります。
インターネットとか、ホームページとかブログとか。
そういうのがあまり分からないので、そのへんのことはA君に聞いたり、お願いをしたりっていうふうにしています。
けれど、ときどき彼はわたしが言わなくても、興味本位でやってみたっていうのがあります。
ブログを良い感じにしたいってはじめにお願いをしたのはわたしでした。
だれにも伝えるつもりがなかったブログだけど、お世話になったA君だけ知ってます。
無料でできるブログで始めたけれど、A君のおかげでオリジナルのができて。
1ヶ月にいくらかお金がかかるけれど。。。
たいした金額じゃないのと、ブログにある広告を押して下さる方がいるおかげで、負担がなくブログを楽しんでます。
おもいがけずたくさんの広告料が入ったら、A君にはランチをおごる約束をしていて、もう2年以上前のことだけど、あまりおごったことはないです。
実際、1回押してもらっても1円とか2円とか・・・だと思いました。
なので、ランチをおごるには相当たくさんの。。。。っていう感じなので。
そもそも邪魔だって思われるものだと思うし。
そんなわけで広告が貼ってあります。
わたしのブログに掛かるお金と、A君への感謝のランチ代になります。
押したからって、その人に何かあるわけじゃないので、気になる広告があったら、ぽちっと。。。
あと。
ハートマークを付けてます。
これはA君にお願いをしました。
「拍手みたいなのってない?」
って聞いたら、それに近いのがあるっていう話しで。
いろんなマークでできるみたいだけど、ここはハート!と思ってお願いしました。
押してもらうと数字が増えるので、わたしが喜びます。
暗いことも書いてるし、日常のできごとも書いてるから、そういうのはあまり人気が無いみたい・・・
でも「まぁ、いいか」って思ってます
ブログの下の方には「新着を受け取る」っていう黄色のボタンが付いてます。
これは、ブログを更新したときにスマホとか、パソコンに通知が届く仕組みです。
通知が来たら困るっていうひとは、無視してください。
いちはやく教えて!ってひとは、ここから登録してもらえれば届きます。
ただ、お知らせしてるのは手動なので、もしかしたらわたしが忘れてて通知が届かないこともあるかもしれないです。。
あと夜遅かったり、朝早いってこともあるかもしれないです。。
取扱注意。。。。
気が向いたときだけ、画面の右下にピンク色のボタンを出してます。
いつだったか、A君に「できる?」って聞いたら「分からない」というような返事で、わたしはそのときにいらないって伝えたつもりなのだけど、忘れたころにA君が付けてくれました。
「メッセージ」が送ることのできるボタンだけど、わたしがパソコンの前にいるときは会話ができます。
わたしが気が付くかどうか・・っていうのもあるから、送ってもらっても気が付くのが後になってしまって、会話ができないこともたくさんあると思います。
そういうときは、わたしも返事がしづらいので、メッセージだけ見せてもらって、「ふんふん」って思ってます。
たまにお話しできることもありますけど、話している途中で辞めてしまうひとも多いので、ちょっとお返事を躊躇うこともあります。
忙しい最中なのかもしれないし、急になにか用ができたのかもしれないけれど。
少なくとも、そのことを伝えてから終わりにして欲しいって思ってます。
そんなことが続いて疲れてしまったこともあるので、、、
ほんとに気が向いたときだけ。
あと。
これはよく分かっていないので、ちゃんとお伝えできないですけど、、
Androidのスマホを使っているひとは、登録?通知?かなにかのボタンが出ることがあります。
画面にブログのアイコンができるみたいで、それがどういうことなのか分からないので、ちゃんと説明ができないですけど。。。
よかったら使ってみてください。
とってもアバウトな説明だけど。。。
いま気が付くのはこれくらいです。
もしかしたら、他にもあって、わたしが忘れてるか分かってないかどっちか。。。
あ。
コメントは内緒のもできるし、オープンにもできます。
でもわたしは内緒じゃないコメントが好きです。
だって、わたし自身もコメントを下さる方も、このブログ上では匿名だったりニックネームだったりするんだから。
そこで内緒話しなくても良いんじゃないかな・・って。
褒めてくださるありがたい方もいるし、しかってくださる方もいるし。
でも内緒じゃなくて良いかなって思ってます。
あとは。。。
説明できることがないかも。。。
コメント
説明ありがとう^ ^
最近は忙しくてゆぅさんのブログもたまにしか見れてません。
後でじっくりと見させてくださいね^ ^
いつも応援してますからね^_^
たまにでも見て下さってありがとうございます。
マメにコメントいただいてて嬉しいです。
ゆうさんへ
ブログ説明ありがとうございます。
>忙しい最中なのかもしれないし、急になにか用ができたのかもしれないけれど。
>少なくとも、そのことを伝えてから終わりにして欲しいって思ってます。
・・・これって2日前の自分では??
礼を欠いてしまいました・・・と反省しきり!
まずは、お詫びを。(また次回、機会があれば画面右下のチャットでお会いしましょう-)
このページ、超重要だと思います。
↓特にコレ
>ただ、お知らせしてるのは手動なので、もしかしたらわたしが忘れてて通知が届かないこともあるかもしれないです。。
新着の通知、届くときと届かないときがあってずーっと「???」と思ってましたw