気持ちが落ち着かないというか。
ザワザワとした気持ちで、なにもかもがダルくて。
嫌になることばかり。
横になっていても眠れるわけじゃないし。
落ち着かないまま、起き上がって。
だからといって、なにか気を静めるためにできることがあるわけでもなく。
また横になって。
そんなふうになるのが分かっているから。
時間があるのならダラダラしてれば良いってわけでもなくて。
こういう落ち着きの無い時間って、いつまで続くんだろう。
ぜんぜん意識も無く、いつかスッといなくなるようにも思うけれど。
その真っ只中にいるときは、終わりがないようにも思えてしまう。

友だちに連絡したのだけど。
こういうときに限って返事を待っている時間も長くて。
だったらひとりで出かけて、気分を変えてみようかと。。。
なのに、立ち上がるためまで腰が重い。
天気が良い日や過ごしやすい日って、そう頻繁にあるわけじゃない気もするし。
特に今年は荒れることも多いし。
時間は過ぎて行くばかり。
コメント
関係ないかもしれないけど、季節の変わり目って変にそわそわしません?
特に夏から秋に変わる時期に、なんか落ち着かない日があったり・・
あとは夕方とか・・
俺だけかもしれないけど、ちょっと切なくなってみたり、人恋しくなってみたり・・
自分ではどうしようもないので、そうなった時はただ、時間の経過に任せてます
あまり季節の変わり目は関係ないかな・・・と思います。
寒いと寂しさが増すのかな??というのは思いますけど。