面倒くさい

そんなことは気にしなくていいって、分かっているし、気にしたくもないのだけど。

面倒くさいなって思うことがあります。

あれこれと。

言葉で伝えたら、ニュアンスというのか、言葉尻というのか。
かんたんに思ったことが伝わると思うのだけど。

文字になったら、汲み取られ方がちょっと違っていたり。
わたしの思いと違うところだけを感じ取られたり。

ましてや、読み間違いとか。

大事なことを見ていないとか。

わたしはちゃんと伝えたつもりでも。

いろんなことがあって。
もう面倒だって。

それを訂正して伝えるのも面倒だから。

放置しておくのだけど。

あらためて何かしたときに、また違う取られ方をしたら、また面倒くさい気持ちになるのかなとか。。。

些細なことだし、どうでも良いことだとは思うけれど。

わたしの伝え方が正しいのかも分からないし。

ただ面倒だなって思うだけ。

やる気も起きないです。

コメント

  1. アーモンド より:

    ひとに気持ちや考えを伝えるって
    むずかしいよね
    一対一で話をする場合でも
    うまく伝えられない事があります
    不特定多数の読者がいる場合
    全員に真意が伝えるって
    かなり高いハードルになると思います
    読む方の姿勢もバラバラだし
    放置でいいとおもいます

  2. AOI より:

    放置OK!