よく見に行くところ

インターネットは前からずっと好きで、それを意識することがないくらいに、ふだん当たり前のように使ってます。

でも、仕事とか、家とかでネットを引くのとか、なにかあったときの対処方法とかを思うと、実はけっこう面倒くさくて。
当たり前のようにやってても、専門の人がいないと難しいことなんだって思うこともあります。

よくあったのがプリンターが動かないとか、何かエラーが出るとか。。。
わたしはエラーを出す方のひとなので、それが出たときにどうしたらいいかって、本当は冷静に調べたり、知っておくことが必要だと思うのだけど。

誰かに言うっていう、一番簡単なことをしてます。

プリンターとネットは直接関係はないのだけど。。。

でも実家のプリンターが、ネットで離れたところのパソコンと繋がるとかで。
ときどき、それがよく分からない状態になって、ピーピー鳴ってて。

画面に映るのだけじゃなくて。
あちこちの機械までネットで繋がってて。

よく分からないのだけど。

でも見るだけなら得意だから。

ふだん、チラッとでも見に行くブログとか。
ホームページとか。
こんなのですっていうのを書いてみようかと思いました。

たとえば、こういうブログ。
https://nagashimayuka.com/blog

片付けとか、整理整頓を紹介しているブログは多くって。
それをお気に入りにしていたりってことは少ないのだけど。

でも、ガステーブルの周りとか、お風呂のタイルとか。
たくさん溜まっている、いるのかいらないのか、分からない物とか。

そういうものをどうしたらいいんだろう。。。って迷ったときに見つけてきます。
見たところで、納得して終わることも多いのだけど・・・

あと、綺麗な景色とか写真を見るのは好きなので。
こういうのを見るとか。
https://www.eyeem.com/u/betsymoreno

難点は英語だっていうところ・・・
でも、分からない中でもあちこち押してると、ふいに気に入った景色があったり、見たことあるものが写ってたり。

こんなふうな山の景色を探すのも好きです。
https://www.redsugar.red/

登山って流行ってて、たくさんの人がやってるっていうイメージはあるのだけど。
自分では歩いても本格的な自然の中に入っていくことは少なくて。

やってみたい気持ちはあるので、とりあえず見ることだけは気に入ってます。
こんなふうにたくさん歩けたら気持ちが良いんだろうなって思ってます。

ほかにもたくさんあるけれど、キリがないくらい。
こういうのとか。。。
http://yukonkawai.com/
すごく自分をさらけ出してる感じが楽しいです。
長いけど・・・

あと、いろんな写真だらけなのだけど。
https://ameyoukei.com/
ちょっと寂しげで短い文章ばかり。

わたしと同じようなことを書いている人のブログも、たまに見に行くけれど。。。。

でも、わたしみたいにいろんなことを、ただ書き溜めてるっていう感じじゃなくて。

もうそれだけの専門ブログみたいな。
http://hanashizukukyoto147.blog.fc2.com/

こういう男らしい感じのところも。
たまに見に行きます。
https://www.kintoreplan.com/

プロテインのオススメとか。
安くて効率が良いのとか。
楽しんでできそうなのとか、筋トレの姿勢とか。。。

まとまりがないけれど。
簡単に思いついたのはこんな感じでした。

なにか見つけたり、思ったことがあったら紹介してみようかなと思ってます。

コメント