たくさんの草抜きと石拾い

陽射しは暑いのだけど、本格的に夏になるよりはマシだと思って、外に出て野良仕事をしました。

あんなに綺麗に拾ったつもりでも、いつの間にか、沸いて出てくるような石と、すぐに元気に生えてくる草と。

本当に元気に育って欲しいものは、なかなか上手くいかないのに。。

今年から新しく買った鍬を小さく振るって。
埋まっている石を掘ったり、引っ掻いたり。

草をひっかく道具も持ってきて、草を抜いたり。

やってもやってもキリが無い感じ。

陽射しは暖かいし、ちょっと動いていると体が温まって、汗が滲んでくるし。
そんな陽気でも風はちょっと涼しくて強くて。

たぶん、汗をかいたところに、土埃が舞い上がって、体中ホコリだらけ。

あとで手を洗うと、綺麗に流したつもりでも、タオルが茶色くなるような。。。

土を触るのは嫌でもないし、楽しんでできるのだけど、終わってから手が乾燥して、カサカサするような、肌が突っ張るような感じがします。

野良仕事中は気にならないのに。

手を洗ってからしばらくすると、気持ちが悪いというか。

ちゃんと手袋をしたり、軍手をしたりだったら良いのかもしれないけれど。
それでも手先が荒れるような気がするし。

疲れて嫌になってしまわないように、ダラダラとした感じでやっていたけれど。
それなりに楽しめたというか、ちょっとは片付いたというか。

やったつもりにはなりました。

コメント