ここのところ、生活が不規則になってきてて。
夜に起きていたり、睡眠時間が短かったり。
自業自得のような生活だとは思うのだけど。
朝、目が覚めたらノドが痛くて。
きっと口を開けて寝ていたんだと。。
イビキもかいていたかもしれない。
夜中に一度目が覚めて、それからちょっと眠りが浅い感じがしたから、睡眠不足かもしれない。
ちょっと首が重たくて、頭痛もあるのは、睡眠時間が足りないときと同じ感じ。
でもひざが少し痛いような気がするのは、もしかしたらこのまま熱が出るのかも?
ノドが痛いときって、早めに対処しないと、そのまま風邪を引くことが多くって要注意なのだけど。
今回のパターンはどうなんだろう。。。。
世の中的に、ちょっと風邪を引いただけでも、大騒ぎになりそうで。。。
ここ数日間のわたしの行動が、洗いざらい聞き取られて、関係するところに、それなりの対応が求められるんじゃないかって思うのだけど。
これで、1晩寝て、それで体調が戻っていたら、なんの変化も無いってことだと思います。
でも、明日の朝になってみたら、今よりも身体が重かったり、熱が出ていたり・・・
体温計、、、持っていなかったけれど。
家に帰ればあるのに。
今は手持ちが無くて。
体調を崩していくのは、今は順番待ちのような感じで、いつかわたしにもその番が回ってくるのだとは思うし。
今なら、迷惑を掛けるのも最低限なんじゃないかと思うから。
ある意味、チャンスかもしれない。。。
でも、やっぱり具合が悪いのは嫌だから。
少し用心をしながら、早めに寝て、暖かくしておこうと思います。
コメント
元に戻る?
どんな意味ですか?
私の仕事パターンもそうなのですが、ひとりで行動して、持ち帰りで食事しているいる限りは他人の飛沫を吸引することがありません。
最悪の事態には至っていないことを心よりお祈りします。
最悪っていうのは?
風邪にしても感冒にしても自分がかかるのは仕方がないにしても、人に感染させるというのが最悪のシナリオだと思います。
人と会話できないのは寂しいものですが、暖かくしてぐっすり寝て元気になられる事をお祈りします。