水しか出ない

アパートのお風呂から、お湯が出なくなりました。

蛇口を捻って、しばらく待っていても水ばかり。
お風呂は、外に出かければ良いから、そんなに気にはしないのだけれど。

水しか出ないのは、何かと不便なこともあるだろうし。
水を貯めて追い炊きっていうのも、あんまり便利だとは思えないし。
試してみてもいなくて。

とりあえず、大家さんに電話をしました。

そうしたら、設備の会社に電話をしてくれるって言って、10分か20分か待ったところで、専門の会社から電話が掛かってきました。

すぐに来てくれるって言ってくれて、どれくらいかかりそうか聞いたら、30分以内に着くって。

そんなに早く来てくれるというのも意外で、あわてて部屋の中を片付けて、余計なものは押し入れに突っ込んで。

専門の設備のひとがきたら、お風呂場を見てもらいました。

お風呂にお湯を貯める室内の何かが壊れているのか、外の何かが壊れているのか、、、
電話をしながら、あちこちを点検してくれたのだけれど。
わたしには、どうしたら良いのかも分からないから、作業している様子を立って見ながら、手持ち部沙汰に。

点検が終わってから、説明をしてもらって。
意味が分からなかったけれど。
とりあえず、すぐに直してくれるってことでした。

そのときは、部屋の中に入らなくても大丈夫そうらしくて、もし、部屋の中で作業が必要なときは、あらかじめ連絡をくれるということでした。

コメント

  1. rokusan より:

    ゆうさん、水が出ないと不便ですよね。無事治りましたか?

  2. rokusan より:

    失礼しました、水では無くてお湯でしたね。給湯器のICチップの寿命かも?ですね。

    • ゆう より:

      どこがどうなっているのかは分かりません。
      けれど、不便なく使えるようになりました。