ひとり行く日帰り温泉

良い天気だし、ずっと家の中にいても・・・って思うので、温泉へ出かけてきました。

日帰りの施設で、ちょっと前に見つけて、行こうと思っていたところです。

家からはちょっと離れてて、高速道路に乗って、ふつうの道路を走って。

2時間までは掛からないけれど、1時間半とか、それくらいの時間は見込んでおいた方が良いくらい。

だれかと行くのは楽しいけれど、ひとりだと全部が自分の自由になるから、途中で寄り道もしやすいし、わたしの性格だったら、途中で飽きてしまって帰ることもできるし。

そういう気楽さが好きです。

行ってみた初めての温泉地は、ホームページとかインターネットで見たよりもずっと綺麗。

新しい感じの建物で、お湯の名前だけ聞けば、「前からあったような気がする」という感じだったのだけど。。。

いつだったか遙か昔に聞いたことがあった記憶。

でも今は綺麗で大きな施設になってました。

入口の下駄箱に靴を入れて、すっごく高い天井のホールにある券売機でお金を払って。

どっちへ行って良いのか分からないホールで、キョロキョロしながら「湯」って書いてある暖簾を探します。

休憩スペースも広くて、もうそこにはお年寄りや、子供連れのお母さん。

平日なのに、意外とたくさんのひとがいるっていうのも意外。

でもお湯に入ってみれば気持ちが良くて。

こんなに綺麗で広い施設で、お湯はたぶん昔のままの気持ちの良さで。

「だったらみんなくるよね」っていう感じ。

お湯に入っているときは、そんなに感じなかったのだけど、上がってからしばらくすると、身の回りにフワッと温泉の香り。

身動きをするたびに、ほんのりと香る気がします。

そして、暖かな陽射しのせいなのか、帰りの車の中ではジワッと汗もかいてて。

もっと寒い季節の方が、ほっこりできたのかな?って感じでした。

コメント

  1. まつり より:

    温泉いいですね
    私も好きでよく行きます
    温泉と食べるのが好きなので、早朝に行って朝ごはん食べたり、お昼に行ってランチ食べたり♪
    温泉は心癒されます(^-^)v

  2. 匿名 より:

    群馬?