久しぶりに日帰り温泉をしてきました。
友だちを連れて。
友だちも久しぶりに遊ぶ友だちで、前はよく一緒にいたけれど、1年くらい疎遠になっていたと思います。
その間に、わたしが住む場所を引っ越したっていうのも理由だと思うし、お互いに環境が変われば時間も合わなくなるし。。
友だちには子供が3人いるので、わたしと遊ぶときも子供が一緒に着いてくることもあって、子守りも含めての一緒に遊ぶっていう感じです。
夏休みで学校も休みで、家にいる時間が長くて、友だちの子供も退屈してて。
どこかに出かけられるっていうと嬉しいっていう様子でした。
ちょっと見ただけでも、もうその気持ちが溢れてて。
目が合えばニコリとされるような感じ。
「宿題は?」と聞くと、ニヤニヤしたまま、母親に助けを求めるみたいな。
甘えた感じでくっついてて。
そんなのを見てるのもカワイイなって感じでした。
チャイルドシートを付けたりして、車にギューギュー詰めに乗って。
子供用のCDを受け取って、それを掛けて。
わたしは友だちと、話をしながら。
子供たちはケンカなのか遊んでるのかっていう感じで、ギャーギャーしながら。
着いた温泉は、旅館もやってて、日帰り温泉の場所だけ別の建物に分かれてる感じでした。
源泉は遠く離れているのだけど、そこから引いてて。
聞いてみたら、近所の旅館でも源泉から引いてるところは無いような言い方でした。
ちょっとその言葉は怪しいと思いながら。
とりあえず今から入るところは源泉だから良いと思って。
子供の上2人を男湯に送り出して、下の子だけ一緒に連れて。
混んでるかなと思ってたけど、わたしたちの他にはふたりくらい。
後から入ってくるひともいなくて。
アルカリ泉かな?っていう、ちょっとぬるぬるした感じのお湯で、温度も高すぎなくて、わたしにはちょうど良かったです。
さすがに子供は退屈していたけれど。
コメント