年末になって年賀状の準備中

毎年のことなんですけど。ギリギリになって年賀状を準備します。
今年もやっと始めました。
パソコンを目の前にして、住所を探して印刷して。。
わたしの父は年が明けるまで年賀状を作っていなかったので、それに比べたらマシなのかなって思うけれど、やっと始めたってところが血を引いてるなって思います。
旦那さんはどうしてるんだろう。。。
って思うくらい。
いつも宛名を印刷するとか書くとか、そういうことで騒いでいるのは見ているんですけど。。。
コンビニとかで売っている柄の付いたのを送って終わりにしていた気もするし。。
お互いにパソコンに詳しいってわけじゃないので、オリジナルな年賀状にはなっていないと思います。


だいたい出す枚数は40枚くらいです。
ほとんどが親戚で、友だちに送るのは10枚を少し越えるくらいか・・・
一度送らなくなると、次の年から縁がなくなったりすることもあるし。
住所以外の連絡先を知らない友だちっていうのも意外といるので、これっきりになってしまったら寂しいなって思って年賀状を出してます。
もらうと嬉しいのだけど、作るのってなんて面倒なんだ。。。って思いながら。
とりあえず30枚でってお願いしてあったのは、印刷するときに宛名面と裏面を間違えてしまって。
ほとんどが交換になりました。。。。
郵便局へ持っていったら、〒のところだけ行列になってて、200枚とか買っている人や、ゆうパックを送っている人。
わたしみたいに束で交換に来ている人は見かけなくてちょっと恥ずかしかったです。

コメント

  1. じゅん より:

    こんにちは^_^
    谷間に目が行ってブログがなかなか入ってこなかった(*´Д`*)
    年賀状送るだけすごいですよ。僕は送らないですもん。
    ゆうさんと知り合いならラインで挨拶します

  2. ゆう より:

    スミマセン^^;
    年賀状って大変。。。ぜんぶメールとかで済むのなら楽ですけどね。わたしも受け取ったときに嬉しく思うので・・・