ダラダラしてるのに汗・・・

ひとりの時間が長く取れたので、なんだかいつもよりも時間の過ごし方を有意義にしているような気がします。
本当はダラダラしたいのだけど、ダラダラするために全ての行動を素早くするっていう感じで・・
テキパキと・・・
それってダラダラじゃない・・・って自分でツッコミながら、洗濯もしたし掃除も簡単にだけど済ませたし。
ご飯も簡単に・・・
いつもの日課の運動はシッカリ。
こんなに外は寒いのに、ヒーターを点けているってこともあると思うけれど、なんだかんだと汗もかきました。
ふだんはダラダラすぎて、そんな気配なんてひとつもないのに。
贅沢な感じがして旦那さんがいるときは遠慮してるんですけど、朝風呂も準備しました。
わたしひとりしか入ってないから、昨日のお湯にそのまま追い炊きして。
朝の明るいうちからのお風呂って本当に贅沢。


ゆっくりと温まってから、また部屋に置いてあるベンチに寝転がってみたり。。
優雅だなーって。。。
ふだんだって時間が無いわけじゃないのだから、これくらいのことはできるハズなのに。
なんでしないんだろう。。。
とっても不思議です。
なにか気持ちが抑えられてるわけでもないし。
遠慮することはあるけれど。
だからって何かを注意されてるわけでもないし。
そんなことを思ってると、何がいつもと違うのかも分からないし、いつも同じようにすれば良いんだと思ってくるし。
ダラダラ過ごすはずなのに、汗はかくし、いつもより素早く行動してるし。
なんだろう。。。

コメント