こういうブログを書いたり残すのって、ある程度は図太くなるというか、強くなるというか。
あまりひとの意見に左右されないくらいじゃないといけないんだなって思っています。
もちろんブログの中身にもよるし、書いてるひとがどんなひとなのかにもよると思います。
でも、わたしはそれが上手くできないでいます。
ちょっと何かあればずっと気にしてしまうし。
誰かの意見も気になるし。
だからってそれを耳にすると、心が乱されるようで、すぐに不安になってしまうし。
なのにワガママで自分勝手なところは変わらないまま。
ブログの内容もずっと変わらないまま。
なんでこんなのやってるんだろうなって思うことも最近は増えてきました。
最初はおもしろ半分って感覚だったと思うけど。
インターネットのニュースを見てると、炎上っていう言葉はよく目にして、それを上手く商売に繋げていたり、わざわざそういう作戦でやったりするひともいるけれど。
わたしはそんなに強く自分を保てないから、最近は単純にすごいなって思うようになりました。
ほんのひとこととか些細なことが気になるから。
でも自分自身には自由でいたいっていう勝手な性格だし。
ほんとうは影でひっそりとしてるのが気楽で、こんなふうに目に見える形で残しているのがおかしいのかもしれません。
でも声をかけてもらって嬉しいことがあるのも事実で。
そのときの気分や、ほんのひとことの違いで、受け取り方も変わってくるけど。
あとでわたしは細かすぎるなって思うことはあって、だからってそのときに気をつけることもできずにいて。
もう性格だと思うから、変えるのは簡単じゃないと思うし。
そっと静かに、誰にも見つからずに。
そうしているのが気楽かも。。
でも気が付いたら構ってもらいたくて。
ずっと同じことをグルグルとしている感じです。
コメント
ブログを書き続けていれば
いろいろな声が有って煩わしいこと
腹の立つことあるんでしょうね
でもそれだけ感心があるって事だし
応援している人もそんな人達より
大勢いるんじゃなんでしょうか
「なんでこんなことやってるんだろう」
なんて言わないで無理しない程度で
続けてもらえるとうれしいです
応援してる人、ここにいますよ^ ^
ただ気の利いたコメントとかは苦手ですけどね笑
ありがとうございます
愚痴や文句を言いたかっただけなので。。。正しい言葉を返されると何も言えないです。