興味があるひとと相手にしてくれるひと

興味を持っているひとは多いと思うけれど。
相手にしてくれるひとっていうのは、きっと限られるのだろうなって思ってます。

そういうのは好きだけど。
でもそれは、相手が限られること。

わたしもそうだし、誰でも良いってわけじゃないのが当たり前だと思ってます。

ただ、そこのハードルや敷居が低いとか、意見が合わないような感じでちょっと違うとか。

誰でも良いのだろうなって思ったこともあるけれど。
実際、誰でも良いことなんて、本当に稀なことなんじゃないかって。

過ごしやすい気候になったし、昼間は暑いし。

ちょっと薄手の服装で出かけるのが合うようになって、そうすると肌の露出を気にして口にするひとが増えます。
わたしがコミュニケーションを取るひとの中には、そういう人も多くて。
特にインターネット上だと。

身近にも、それを口に出すことが想像できるひともいるけれど。
それ以上に、インターネットだと気軽に話題になるというか、話題にされるというか。

どんな服装が好みなんだろうとか、どういうのはNGなんだろうとか、雑誌やテレビで見るのとは違う意見がほとんどだから、それはそれでおもしろいと思うけれど。
自分や同性がかわいいと思うのと、異性の、しかもよこしまな視線で話されるのと、かなり違ってるし。

それを機嫌悪く受け取ることもできるけど、そういうものだと思って聞くと、許せるとか許せないとかっていう気持ちは無くて。

ただ単におかしなことを見たり言ったりしているんだなって。

なんていうか。
そんなことばかり考えているのかなって思えます。

今日はどんな服装で。
どんなシャツで。

なにを身につけて出かけているとか。

色や形や。

コメント

  1. アーモンド より:

    う~ん、そんな事ばかりじゃ無いけど
    まあまあ考えてるかなぁw
    考えてるとゆうか自然に頭に浮かぶ感じ
    悪気は無いんだけど申し訳ないm(_)m

  2. かむら より:

    実際に会ってる人なら見映えというか身なりは興味ありますがあくまで服装までですねぇ。
    女性からしたら面白くない意見かもしれませんが。。。
    気持ちが入らないとその先を見たいとは思いませんが、そこはゆうさんの表現する誰でもいいというわけではないという意見に似ているかもしれないですね。

  3. 匿名 より:

    ゆうさんに興味を持ってもらえるような人になりたいかな
    どうすればいいかはわかんないけど・・
    ゆうさんに興味がある人はいっぱいいるからその中に埋もれないようにしなくちゃ(/\)

  4. ゆう より:

    いえいえ。悪いことではないと思うので。。

  5. ゆう より:

    どこまで興味があるとか人によりってところもありますよね。
    でもこんなのが良いっていうのを聞くと、参考になるし、それに合わせようかなと思うこともあります。

  6. ゆう より:

    とりあえずお名前を決めたら良いんじゃないでしょうか。