そんなにヒマだったら

とても暑い日が続いてて、何もしなくても疲れやすいし。
ちょっと何かあったら、感情をぶつけたいって気持ちも分かるなって思います。

蒸し蒸ししている天気ってわたしも嫌いですし。。

それが心地良いって人もいるのかもしれないけれど。

旦那さんは夜遅くまで仕事をしてきていて。
もちろん飲み歩いて遅くなってしまってる日もあるのだけど。

だいたい7時とか、遅いと10時とか。
11時とか。。。

そういう時間まで働いて帰ってきます。

次の日の朝も、早い時間に出勤をして。

わたしがお弁当を用意していたこともあったけれど、今は朝ご飯だけを済ませて、必要なものだけを持って出かけて行きます。

そんな様子を見てて。
頼もしくも思うし、なかなかふたりの時間が作れないのも仕方が無いなって思うし。

特別な何かをして欲しいわけじゃないのだけど、一週間のうち30分でも良いから、話しをする時間があるとか。。。
お互いがお互いのことを聞いたり、話したりっていう時間があっても良いと思ってます。

それを誰かに話すと、「そんなの無理だから」っていう人もいるし、「そこまで求めると疲れる」っていう人もいるし。。。

けっこう否定的な言い方をされることも多い気がします。

だけど、わたしはそうしたいと思って過ごしてました。

ただ、それがいつからか、わたしのなかでも諦めてしまってたり、考えないようになっていたり。

それを求めないようになっていたり。

良いのか悪いのか分からないけど。。。

旦那さんはどう思ってるのか分からないし。
わたしが思ってることが伝わっているかも分からないし。

そもそも伝えようとしなくても、知ろうとされていないのかもしれないですけど・・・

旦那さんは他人事みたいに言いました。

「そんなにヒマだったら、どこかに入社すれば良い」

ものすごく正しいと思うし、それもせずに、わたし自身は僅かな収入で、旦那さんの収入に頼ってて。

あげくには時間を持て余して遊びほうけていて。

それを見透かしているのか分からないけれど。

だれかの噂話とか、つまらない悪口を言ったりとか。

旦那さんからすれば、疲れて帰ってきて、家で過ごす時間を、そんな言葉を聞くために使いたくはないみたいです。

コメント

  1. つよっさん より:

    ゆうさん帰ってくれたんですね、ありがとう。
    旦那さんとの関係ねえ、なんとかならないのかねえ、、、
    焦れったい!!

  2. つよっさん より:

    ゆうさん帰ってくれたんですね、ありがとう。
    旦那さんとの関係ねえ、なんとかならないのかねえ、、、
    焦れったい!!