人の少ない週末

この間の週末は、ひとりで出かけていました。

旦那さんに「何をしているの?」って聞かれたことは、わたしなりにショックと、後ろめたさがあったのだけど。

だからって、週末に一緒に何かをしてくれるわけじゃないんだ。。という。。。

結局、わたしひとりだけの週末で。
旦那さんは仕事と、あとは友だちや知り合いと用を作って、でかけていっていまって。

今度、一緒にどこかへ行こうかっていう話しは、ときどきしてくれるけれど。
それが何月何日なのかまでは、約束もしてもらっていなくて。

なら、わたしひとりで何をしたら良いのかって思うし。

こんなときに、旦那さんじゃなくて、だれか相手をしてくれる家族もいないし。
そういう見込みも予定も無いし。

友だちもいつもヒマなわけじゃなくて。

けっきょく、わたしはひとりで過ごします。

何をしようかって思っていたのだけど。
すぐに何をしたいか思いついて、午前中の早めの時間から出かけました。

ひとりのドライブも慣れたものだし、そういう時間は気にならないし。

むしろ好きだし。

ちょっと遠出でも楽しめるくらい。

日帰りの温泉へ着いたら、思っていたとおりというか、そういう気がしていたっていうか。
人が少なめで空いていました。

いつもなら、きっともっと混んでいるはず。。。

いつだったか、前にも来たことのある温泉。

何年振りだろうっていうくらいだけど。
でも、ちゃんと記憶に残っていたし、当たり前のように施設の中を歩き回って、迷うこともないし。

人の少ない浴室は、寂しさがあるけれど、でも代わりにすごく快適。

これくらい空いている方がリラックスできるなって思いながら、ゆっくりと過ごしました。

お風呂から出たあとは、何畳あるのか分からないくらいの大広間でダラダラ。

天気が良いわけじゃなくても、景色の見える窓際は好きで、畳のうえに座って、座布団にもたれかかって。

なにをするってワケもなく、スマホを見ていたり、ぼんやりしていたり。

結局、そこで2時間くらい過ごしました。

お昼ご飯を食べなかったから、帰り道はお腹が空いて。。。
途中で寄り道をして何か食べようか、どうしようかって迷いながら、けっきょく、家に帰ってきました。

コメント