荒れていたなっていうのか、、、
軽かったなって思うのか、、、
っていう感じなのだけど、、、
20代前半のころ。
もう10年以上も前のわたしは、すごく軽々しい感じだったこともありました。
当時、誰かと付き合ってもあまり長続きしないことがあって、たぶん3人か4人か。
立て続けに彼氏を変えていったころがありました。
ちょっと付き合っては、なにか気に入らないことがあると、それで振ってしまって。
ヨリを戻すようなこともあったのだけど、でもけっきょく長続きしないでいて。
相手に気を遣わせてばかりでした。
すごく性格が悪いというか、わがままばかりというか。。。
なかでも酷かったって思うのは、付き合っていた彼氏と気が合わないことが続いた日のことでした。
長く付き合いを続けているわけでも無いし、お互いを知っていく期間なのだから、気が合わないことや擦れ違うことは多くあっても当たり前だとは思います。
でも、それを理解していたと思うし、でもそれが我慢がしきれなかったと思うし、、、
ちょっとケンカをしたり、イラッとしたり。
そんなことがあると、「次いってみようか」みたいなノリで、誰かと遊びに出かけてしまったり。。。

ちょっと今とかぶるような気もするけれど。
そういうノリに付いてきてくれる友だちもいて。
むしろ、お互いに煽ってしまっていたようなところもあった気がするけれど。
嫌になったなって思う瞬間があったら、もう次の週には別の相手と付き合い始めているような。。。
そのときには関係を持っていたり、そこでまた気が変わったら、もとの彼氏のところへ戻っていたり。
わたしの理論では、そのときは浮気や気の迷いでは無くて、一度ケンカをして別れているから、もう元彼でしかなくて。
たまたま、付き合いが短かっただけ、、、みたいな感じで。。。
本当に軽々しいというか。
カンタンに生きていたと思います。
コメント