なんだか落ち着かない日とか。
なんとなく、家にいたくないような日とか。
時間に関係なく、出かけてしまうことがあって。
そんなに頻繁にあることではないのだけれど。
ときどき、そんなふうに思って、ひとりの時間があると、あてもなく出かけてしまいます。
夜なんて、寝ていれば良いのに。
って思うし、誰か同じような人がいたら、わたしだってそう言うと思うけれど。
でも、分かっていても、いてもたってもいられないような気持ちになります。
どこへ行こう?とおもうくらいで。
賑やかな場所や、明るい場所へ出かけたいわけでは無いから。
ただ、静かで。
ひとりでいることを実感したいだけなのかなとか。
だからといって、いつもひとりでいたいわけじゃないから。
たぶん、そんなワケの分からないときに、出かけたくなってしまうのかなとか。。。
分からないけれど。。。
わたしは、よく、わたし自身がどうしたいのか分からないことがあるけれど。
こういう出かけたいときも、わたしはどうしたいのかわかっていないのだと思います。

コメント
ゆうさん、はじめまして。
ありますよねえ、なんとなくそんな事したい時が。
俳諧までいかなくても、意味もなくコンビニ行ったりとか。
自分を鑑みるに、あれは一種の仲間探しだったのかなーと思っています。
別に言葉を交わすでもないのだけれど
同じ時間に一人で外にいる人を見かけると
妙な仲間意識というか親近感が芽生える・・・みたいな?