枝豆。

ときどき、散歩というか、ドライブがてら。
畑を見に行くことがあります。

前に借りていて、土遊びをしていた畑。今は持ち主のひとに返してしまってしまって。

上手くできなかったし、都合もつなくなってしまったから、当然なのだけど。

ときどき、懐かしくなったり気になったりして、ちょっと様子を見に行っています。

そうすると、持ち主の方と顔を合わせることもあって。
はじめのうちは、声をかけてもらうくらいだったのだけど、このあいだは朝からジャガイモを掘るのをやらせもらって。
お裾分けまでもらって。

汗をかいたところに、羽織るぐらいの服まで貸してもらって。

すっかりお世話になりました。

借りていた服も返したいと思っていたし、また様子を見に行こうとも思っていたのだけど。

そんなふうに思っていたら、今度は枝豆があるって連絡をもらいました。
ジャガイモのときから、気軽な感じで、ときどきメールをくれるようになってて。

ちょうど、わたしの服を返したいという都合もあったし。
また貰い物があるなんていうのは、ありがたいというか、申し訳ないというか。

もらってばかりでいいのかな?
とか思いながら、なんとなくの時間に畑へいってみたら、もう豆を取って置いてありました。

新聞紙にくるんであって、ちょうど両手で掴めるくらい。
ひとりで食べるには多い感じでした。

借りものを渡して、お話ししながら、このあいだの感想とお礼を伝えて。

枝豆をもらったけれど、本当はナスもキュウリも、つぎつぎとできてしまって、困っているって言っていました。
食べきれないって。

コメント

  1. 匿名 より:

    今までと違う強烈な夏が終わりそうです。
    さすがに夜はちょっと動きやすいのでは?という気候ですね。
    畑の所有主様、実はそのあとの雨で夏野菜が駄目になったのでは?と心配します。
    ゆうさんがお元気ならそれでいいんですけど。